半年前まで1年間ほど生理を軽くする目的と避妊を兼ねて低用量ピル(マーベロン)を服用していました。(お恥ずかしながら性欲減退とそれに伴い性嫌悪が著明に現れ夫婦仲にも問題が生じかけ中止しました。)
その後ずっと生理周期が安定せず、不正出血もみられたので婦人科を受診しました。子宮頸がん検診もしていただき結果は陰性でした。内膜も特に問題はないが、多嚢胞性卵巣の所見がありそのため不正出血を起こしているとのことでした。長くとも3ヶ月に1回生理が来ていれば様子を見ていても良いけれど、前のようにピルを飲むか、黄体ホルモン剤を飲んで生理を起こすという方法もあると説明をいただきました。
今現在すでに子供が2人いるので妊娠は希望しておらずどうしても思いがけない妊娠は避けたく思い、低用量ピルの再開も考えましたが血栓症の不安もありセラゼッタという黄体ホルモンのみのピルを飲んでみようかと考えていたところでした。(近くに取り扱っている婦人科がなかったのでオンライン診療にて処方していただこうと考えていました)
私の場合、セラゼッタは服用できるものなのでしょうか?
お忙しい中とは存じますがご回答いただければと思います。