便秘症 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

便秘 お腹の張りについて

person 20代/女性 -

元々水を飲む癖があまりなく、1日に500mLも飲まない生活をずっとしていました。 ここ2年くらいで、頑張って1リットル程度飲むように心掛けていますが、飲めないこともあります。そのせいもあってか、ずっと便秘です。 3.4日に1回の排便で、ひどい時は1週間に1回です。そして、いつもカチカチで出るのにもすごく時間がかかります。基本便は、コロコロなものが多いです。 中高生の頃から便に血がつくこともありました。 20代になった今、トイレットペーパーに血がつくことも多くなり、便に血が着くことも多くなった気がします。 (調子がいい時は、すんなり綺麗な便が出ることもあります) 半年くらい前に、便秘のせいか、お腹が1ヶ月くらい張ったことがあり、内科にかかったのですが診てもらい、便秘だろうと言われてビオフェルミンを出されたのですが、そんなに効かなかった気がします。1ヶ月くらい張りが治らず、1ヶ月後くらいに、自然と治りました。 その後そのお腹の張りが、1ヶ月おきに起きるようになり、1週間くらいで治るのですが、大腸がんや潰瘍などではないかと気にしています。 お腹の張りがある時は決まっておならもたくさん出ます。おならが出ると張りは解消しますが、またすぐに張ってきての繰り返しです。 お腹が痛くはないですが、重い感じです。 水分不足でしょうか? 一度病院受診をしたほうが良いでしょうか?

3人の医師が回答

ひどい便秘で困っています。

person 40代/女性 - 解決済み

かなり便秘がひどくて困っています。 今、酸化マグネシウム500mgを3錠飲んでも次の日は便が出なくて、3錠を2日、3日続けて飲んでやっと出る状態です。 また、スペインプロイク0.2mgも3錠飲んでも次の日は便が出なく、3錠を2日、3日続けて飲んでこちらもやっと出る状態です。 酸化マグネシウムとスペインプロイクを交互に服用しています。 去年、大腸の内視鏡検査をした際、検査した先生から、年齢の割には腸の動きがかなり悪いと言われました。 朝、牛乳を飲んでも便が出る気配はないです。 服用している薬を調べたら、泌尿器科のペオーパと、リウマチ科のサインバルタが副作用で便秘とありました。 ペオーパは飲み始めたころは便秘が酷かったですが、先月あたりまではまだ下剤を飲んでも1錠か2錠で便は出ていたように思います。薬を飲まなくても便が出るときもありました。 また、乳がんの手術を終え、5月からタモキシフェンを服用していて更年期っぽい症状があるのと、脊椎関節炎の持病があります。 便秘薬も始めは1回1錠で出ていたのが今は3錠になり、しかも、内科の先生にまだ話していません。どちらも処方は1回1錠です。 便秘薬を飲まないと全く出ません。 それぞれの下剤の、1回につき何錠まで服用できますか? 便秘を改善するにはどうしたらいいでしょうか? このまま、下剤が効かなくなるのが怖いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)