便秘症 食事療法(糖尿病)に該当するQ&A

検索結果:19 件

83歳認知症要介護3糖尿病罹患の母に多発肝転移

person 70代以上/女性 - 解決済み

83歳認知症要介護3糖尿病罹患の母のことで御相談です。糖尿病の方は現在A1Cは落ち着いております。 グループホームに入所し落ち着いていたのですが、食事が出来なくなり極度の便秘になったので、入院し検査の結果便が上行結腸まで詰まっている、腸閉塞というよりは便が小腸まで詰まっていると言われました。しかも多発肝転移・腹水貯留を起こしているというのです。更に左胆管の拡張があるのでいずれ黄疸を起こすでしょうと言われました。今は兎に角腸内の滞留便を出す事をしますと言われました。 2015年11月に大腸がん手術をして其の時はどこにも転移がなく人工肛門にもならずに手術は成功した筈でした。執刀医からは特に今後定期的に検査しなさいと言われなかったので、現在のグルホにお任せし、月一の施設訪問医の処方により元々便は出にくかったのでマグミットのみ服用していました。 てっきり癌転移など思いもよらなかったので今回の入院検査の結果は晴天の霹靂でした。 現在入院の病院には外科が無く腸内便の排出のみやって頂けるとの事で、「外科手術ならほかの病院を紹介しますが、高齢でしかも認知症で御本人の意思確認が不可能なので手術や化学療法も耐えられるか不明です。」と言われました。 まさかの事態で大腸がんでけりがついていると思っていたのでどうしたらいいかわかりません。 癌家系ではなかったので癌について全く病識がありません。 家族はわたくしひとりで対処をどうしたらいいか混乱しています。まず何からすべきか ディレクションお願いします。

3人の医師が回答

妊娠糖尿病からの産後高血糖

person 30代/女性 -

妊娠糖尿病で産後の1ヶ月検診の 負荷検査をしたところ、 負荷前 83 30分 194 60分 242 120 分 250 インスリン 負荷前1.5 30分 26.6 でした。手元にあるデータは上記のみです。1型糖尿病の可能性があると医師に告げられ、来月hba1cを測ることになっていますが1型はどのように判断するのでしょうか。 bmiは17.9で体脂肪率23の痩せ型です。身内に糖尿病はいません。妊娠糖尿病中はインシュリンは打たず食事療法でのりきりました。数値がさがるかこのままなのか不安な日々をすごしています。 産後に1型を発症することはありえますか。もし1型だった場合、インシュリンは確定ですか。授乳はやめないといけなくなりますか。糖尿病ではない可能性はもうないのでしょうか。 これ以上体重を減らしたくないのと授乳中のため食事はバランスよく食べています。お米は毎食70程度です。おやつは糖質10までと決めて15時すぎに食べ、運動は筋トレ30分と散歩を1.2時間毎日続けています。なにかアドバイスがありましたらお願いします。 また、糖質制限のためか便秘なので、イヌリンの摂取を検討していますがあまりおすすめはしませんか。酸化マグネシウムの方がいいでしょうか。 ラカントなどの甘味料を使用してお菓子を作りたいと考えていますが体によくないですか。 わかる範囲でお答えいただけると幸いです。

4人の医師が回答

大腸カメラ翌日の尿検査でケトン体

person 40代/女性 -

大腸カメラによる下剤および朝食/昼食抜きで尿ケトン体が出ることはありますでしょうか。 人間ドックで便潜血が出たため大腸カメラを受けました。がんが不安だったので最早で予約を取ったところ、糖尿病の採血と採尿の前日になりました。便秘がひどいので錠剤の下剤を多めにもらって一週間前から飲み始めました。検査前一週間は消化のよいものを食べ、当日は朝から下剤2Lで腸洗浄の上、検査が終わる14時くらいまでは何も食べることができませんでした。検査が終わった後は何を食べてもよいとのことで普通に食べましたが、時間が15時~16時と中途半端だったので夕食は食べられませんでした。 翌日、糖尿病かかりつけの病院で、朝空腹状態で採血と採尿をしたところ、検査結果で尿ケトン体が2+でした。尿蛋白は出ておらず、HbA1Cは6.4%でした。 ケトン体は、糖尿病の治療を始めた1年半ほど前は出ていましたが、その後はこの1年半、一度も出たことがありません。治療開始前、極端な糖質制限をしていたので、主治医は糖質不足と一瞬思ったようですが、前日の大腸カメラのことを話すと納得していました。 今、極端な糖質制限はしていませんが、糖尿病の食事療法として糖質は確かに控えめです。また、前回の検査以降今回の検査までに食事内容を大きく変えたことはありません。むしろちょっと糖質が多かったかと思ったくらいです。 大腸カメラの下剤や昼までの絶食で翌日ケトン体が出るのは普通にあり得るのでしょうか。もしあまり影響がないなら、今の食事で糖質が足りていない可能性もあるので食生活を見直す必要があると思います。大腸カメラが原因だったと思っていいのかが気になっています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

女性の股関節痛

person 30代/男性 -

いつもこのサイトにはお世話になっております。 30歳後半の妻についての質問です。 8月の初旬から股関節の痛みを訴えるようになりました。 具体的には足の付け根内側の両方の筋が痛いようで、足を広げる等、特定の姿勢をとると症状が現れます。 たまたま自身が通っている整形外科の先生に相談しますと、とりあえずレントゲンで目安を付け、必要があればMRIやその他の精密検査を行うかも知れない・・と言っておられました。(まだ診察は行っておりません) 運動や無理な姿勢の心当たりは全くないのですが、その直前には【1.家庭内でエアコンを付けた 2.便秘薬としてマグネシウム錠を処方された】ということはありました。 [その他の状況] ・軽度の2型糖尿病 ・食事療法による急激な体重減(約半年で20キロ減) 【質問1】 数週間しても改善していないのですが、子宮等内臓疾患の疑いもありますか? また、その場合レントゲンで分かるものなのでしょうか。 【質問2】 上記のとおり便秘薬としてマグネシウム錠を服用と書いてますが、3錠/日のところ実際は週に2〜3錠程度しか服用しておりませんが、副作用の可能性はありますか? 【質問3】 整形外科を第一に考えてよろしいでしょうか? 例えば婦人科を先に・・は考え過ぎでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

悪化しているのでしょうか?

person 30代/女性 -

糖尿病の件でアドバイス頂ければ助かります。 私は34歳で、昨年11月に負荷検査で2時間値が205、(30分202、1時間215)となり糖尿病型で経過観察中です。 診断当初A1cは5.1、空腹血糖104でした。 12月、2月、3月、と検査しましたが、A1cは5.0〜5.2で とくに問題ないとのことでした。 主治医からは自己測定は特にしなくてもいいといわれましたが、現在、海外に暮らしているため、すぐに病院へ行くことができず、自己管理のためにやっています。(夜2時間値だけです) 最近、食後の血糖値が高く心配です。 投薬なし、運動と食事療法(炭水化物量を1度につき2単位)ですが、以前は、だいたい食後2時間で100〜140台、たまに170台が出る・・、という程度でしたが、 ここ20日くらい、150台から170台が頻発しています。 体重も変化なし(163センチ、50.5キロ)、運動もかかさずやっています。炭水化物の量もきっちり測って食べています。(しかし、ずっと悪いわけではなく、120台、130台の時もあります。) 主治医は以前「悪い条件があれば、食2時間で170台、180台くらいは出ることがあるかもしれない。200以上が続くなら、受診するように」といわれました。想定内と考えて様子を見ていていいでしょうか。 しかし、糖尿病自体が悪くなっていて、このままさらに悪くなっていくのか?と考えると心配です。 それ以外に自分で考えられる要因としては、下記のことです。 ・今住んでいるところは5月初旬から連日35度以上 ・4月頃から油っぽい食事が多かった ・イライラ感があり、便秘気味、あまり食欲がない 必要があれば、現地の病院に掛かる、帰国して日本で主治医に診てもらうことも可能ですが、いかがなものでしょうか。(2ヵ月後に一時帰国の予定がありますが、そのときの検診で大丈夫でしょうか) アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)