偏頭痛 心臓病に該当するQ&A

検索結果:26 件

冠攣縮性狭心症は精神病と言う医師から転院した方が良いでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

44歳女性です。双極性障害、高脂血症、偏頭痛があります。 3月ごろから5分ほどの胸痛が毎日あり、4月の健康診断で心電図に異常波形があるということで循環器内科を受診しました。 A病院循環器内科で心臓のエコー、心電図、心臓CTをしましたが異常は無しでした。 ニトログリセリンを処方され胸痛の時に使用して効果がありました。 その後、胸痛が30分以上続き、ニトログリセリンも効果なく、救急車でA病院の系列のB病院へ。救急車の中での心電図で狭心症の波形があり冠攣縮性狭心症と診断されました。 コニールが開始になりましたが、効果があまりなく、先日再度受診しました。ニコランジルが追加処方されました。 その際、冠攣縮性狭心症は、心臓の病気ではなく、精神病と言われました。精神のストレスでなるため、ストレスのない生活を送れ、好きなようにしろとのことです。 ネットなどで調べても、喫煙、睡眠不足、ストレス、自律神経失調とありますが、他にも何か原因はあるのでしょうか? 正直ストレスもないし、双極性障害はコントロールできていますし、原因が思いあたりません。 主治医は若く25歳くらいで、頼りなさもあり、近くの循環器内科のクリニックに転院した方が良いのか迷っています。 どう思われますか?アドバイスをよろしくお願いします。

3人の医師が回答

メニエール病の処方薬と、月経時の不調改善の為に市販の漢方薬の併用

person 30代/女性 -

メニエール病になってしまい、めまい外来へ定期通院中です。 薬は、アデホスコーワ・メコバラミン(メチコバール)・メリスロン(ベタヒスチン)を1日3回食後に、目眩がつらい時は(回転性、浮動性問わず)、頓服としてジフェニドールを処方してもらい服用しています。 元々、胃腸が弱く慢性的な軽い吐き気や食欲不振により食が細かったり、お腹も便秘と下痢を繰り返しがちでしたので、以前から消化器内科で処方していただいていた、漢方の六君子湯も今は目眩外来の方で一緒に処方していただき、1日3回食前に服薬しています。 そちらを飲むと、飲んでいない時より胃の不快感が軽減され、体感的にですがお腹の調子も安定しているように思います。 (それでも不安定になった時は、市販のビオフェルミン錠もしくはストッパLを飲みます) 30歳代後半になり、六君子湯を飲んでいても月経前や月経時に胃がムカムカしたり吐き気を感じるようになりました。 生理痛も月によってはつらい時があるので、市販の当帰芍薬散を服用してみようと思っているのですが、メニエール病で服用している上記4種の薬と六君子湯との併用に問題はありますでしょうか? また、どうしてもの時のストッパLやノーシンピュア錠(偏頭痛もち)との飲み合わせも問題があるのか教えて頂きたいです。 日常生活に制限や服薬はないのですが、心臓もQT延長症候群や徐脈症があり定期検査を受けていますので、そちらへの影響等もありましたら教えていただけるとありがたいです。 あれもこれもと質問し、長文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)