偏頭痛コロナ後遺症に該当するQ&A

検索結果45 件

コロナ後遺症について

person 20代/女性 - 解決済み

27歳女性です。昨年5月にコロナに感染しました。コロナ感染直後に一過性甲状腺機能亢進症と診断されています。その後、甲状腺機能は改善しましたが、倦怠感、疲れやすさ、動悸や不整脈を自覚するようになっており、便秘と下痢を繰り返したり、眩暈や偏頭痛、手足の痺れやこむら返り、手の震えなど日によって色々な症状が強く出たりします。ワクチン4回目、5回目もその後、接種していますが、高熱が出た後、2週間微熱が続いたりしていました。現在も上記の症状が持続し、色々な体の不調が重なり以前に比べ、不安になったり、イライラしたりと気持ちが落ち着かなくなる事が増えています。また、運動時に失神しそうになる事があったり、コロナ罹患後、飲酒後に1~2分、失神した(脈拍が早い状態から、立ち上がった瞬間、急激に脈が落ちた気がしました。)事もあり、また倒れないか心配な面もあります。 コロナワクチン4回目接種後、軽度の肝機能上昇、心電図でPR短縮、ホルター心電図で上室期外収縮ありましたが治療するほどは出ていませんでした。 上記の症状はコロナの後遺症なのか、コロナ後遺症については何科を受診した方がよろしいのか教えて頂けると幸いです。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

10歳息子コロナ感染続く倦怠感、吐き気。ミスシーのこと

person 10代/男性 - 解決済み

10歳息子コロナ感染6日目です。 症状は高熱が1日半続きその後徐々に下がり発症5日目からは熱はありません。 他の症状は嘔吐、倦怠感、頭痛、背中の痛みが続き、水分やスイカ、アイス等は取れていますが、うとうとしてる時間が多かったです。 昨日(発症5日目)から随分楽になりテレビ観たり、おしゃべりしたりうどんを食べられる様になりました。 しかし本日6日目ですがまだ吐き気、倦怠感が続いているようです。 質問です。 ・まだしばらく続くものですか。このまま後遺症として残るのではないかと心配です。 ・2月に感染した何人かのお子さんは熱だけでたいした事なかったとよく聞くのですが、子どもで息子の様な症状がでるのは少ないですか。もともと気圧による偏頭痛や軽い起立性調節障害があります。その様な子は症状がおもいのでしょうか。 ・ミスシーですが、症状は全ての症状がでますか。例えば発症後2週間から6週間後に発熱した場合、他の症状が見られなければミスシーとは言えませんか。 コロナの症状は長引くとは言え色々不安になりました。 宜しくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

コロナの後遺症について

person 20代/女性 - 解決済み

28歳の女性です。昨年5月に初めてコロナに罹患しました。コロナ時に一過性甲状腺機能亢進症を発症しましたが、それから1週間後には正常値に改善していました。倦怠感や集中力の低下などの症状が残っており、朝方、夕方は何もしたくない程、無気力になり、体調がずっと本調子ではない状態が続いていますが、仕事自体は人手が足りず、休めない状態なのでそういった症状は我慢してずっと働いています。甲状腺機能自体は今年5月まで正常でした。今年4月頃から、体重が2~3kg増加し、持病のアレルギー疾患が強く出る事も多くなり、眩暈もよくあります。時々、偏頭痛もあり、倦怠感や無気力状態が強くなっています。また、昨年まで脈拍が80~100台と頻脈傾向でありましたが、ここ数ヶ月、50~60台になっており、時々、動悸や胸の圧迫感が出たり、生理周期が長くなるなどの症状もあります。コロナの後遺症なのか自律神経的なものなのか、甲状腺ホルモンが原因なのか、病院を受診する場合は何かが良いか教えて頂けると幸いです。 既往歴:アレルギー性鼻炎、咳喘息、体質性黄疸、一過性甲状腺機能亢進症、PR短縮症候群があります。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)