偏頭痛血管浮き出るに該当するQ&A

検索結果:25 件

左こめかみに日常的に張りや違和感、軽い疼痛を感じます

主に左こめかみに疼痛というか、張りや違和感を日常的に感じるのでご相談したいのですが(32歳・男です)。 数ヶ月前、入浴時に左こめかみに強めの拍動感と疼痛を感じました。 それからほとんど日常的に左こめかみを中心に張りや違和感、拍動感を感じます。 こめかみの血管の浮き出ている部分が主だと感覚的に判断するのですが、そこから左側に症状が広がっている感じです。 頭皮をマッサージしたりすると拍動感が強まります。 つまり頭蓋内で起こっていることではないと自己判断しております。 素人の私見で申し訳ありませんが、自分としては緊張性や偏頭痛だと思いたいのです。 日中PCに向かう時間が多く、腰痛まで拵えているので、肩や首の凝りなどは強めだと思います。 しかし緊張性頭痛や偏頭痛で慢性的に痛みまでは感じなくても張りや違和感を感じ続けるというのは臨床的にありますでしょうか? その他に考えられる事はありませんでしょうか? 何か気にしたほうがよい症状などありましたら教えて下さい。 数ヶ月前の血液検査でCRPに問題ありませんでしたが、血管に炎症反応などの問題があれば数値に表れているはずでしょうか? (側頭動脈炎などでは数値に表れますでしょうか?可能性は?) 心配なら病院に行くべきだと仰られるかもしれませんが、疾病恐怖が強く、病院へ検査へ行っては異常なし、つい最近は前立腺炎が発覚しましたが、それ以外は異常が見当たらず、周囲に迷惑をかけております。 また、地元の総合病院が(医師とは別に)信頼に値せず、なるべく通いたくありません。 困り果て、こちらで相談させていただいている次第です。 長々となりましたが、ご意見をご教示いただけませんでしょうか。 お手数だとは存じますが、宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)