免疫内科に該当するQ&A

検索結果:1,630 件

梅毒とHIVの可能性

person 20代/女性 -

去年の5月に性器ヘルペスに感染し、2ヶ月に一回か多い時は月一で再発しています。再発抑制剤の内服はなくヘルペスになった時に婦人科に行って薬を出してもらいっています。 その時に一応梅毒の検査もしてもらい陰性でした。 去年の9月では、イベントで足に負担を長時間かけてしまい下肢に多くの発疹や汗疹?みたいなものができ内科で受診し血液検査をすると紫斑病かもしれないと言われました。その時は梅毒HIVは陰性です。 最近フルマラソンに挑戦し、そこ付近から足に発疹ができまた紫斑病なのかな?と数日経つと発疹は消えましたが、3日前から(画像参照)裏のモモ付近に発疹ができかゆみはなくぼこぼこしているものができました。 また性器の方にもしこり?みたいなものができ痛みがあります。いつものヘルペスよりも大きく硬いです。そして鼠蹊部のリンパの方を押すと痛みを伴うしこりがぽこっとありました。 これは梅毒なのでしょうか??免疫が下がっている時にヘルペスができやすく今回も免疫力は下がっていていつものヘルペスを疑い産婦人科で検査を受けようと思っております。 ネットで調べると梅毒初期症状に色々似ていて不安です。 性行為歴は 2023/12/24 2024/1/29 2024/2/3 2024/2/22 全てゴムなしです。 また性行為のパートナーは多い方だと思います。

2人の医師が回答

肺癌からの肝転移における治療について

person 50代/女性 - 解決済み

以前妻の肺腺癌治療についてご相談させていただいたものです。 (EGFR遺伝子エクソン20挿入変異。PD-L1:25%) これまで一通りの治療(肺の部分切除、放射線治療、免疫チェックポイント阻害剤、分子標的薬等の抗がん剤)を行い、現在タグリッソを服用しております。 タグリッソ 服用後2カ月が経過し、先週のCTの結果では、肺については比較的タグリッソの効果があるが、新たに肝臓への転移が複数確認されてしまいました。そこで今後について主治医からいくつかの提案がありましたのでご意見をいただけないでしょうか。 1)タグリッソを継続服用 2)別の抗がん剤(ジオトリフまたはTS-1)を服用 3)治療せず緩和ケアへ移行 私的には肺に効果がみられているのでもうしばらくタグリッソを継続しつつ、セカンドオピニオンで転移した肝臓の治療ができないか確認してみたいと考えておりますが、主治医からは治験は製薬会社の制限等から参加は難しいとの見解を伝えられてしまいました。 肝臓は部分切除しても30~40%残っていれば機能がまた再生されるようなので、外科手術による切除、ラジオ波治療等がありますが転移性肝がんの治療としてはどのような治療が有効でしょうか。またタグリッソをを継続しつつ転移性肝がんも含めセカンドオピニオンを受診したいと考えておりますが、原発巣(肺)の呼吸器内科になりますでしょうか。もしくは呼吸器内科と消火器内科に受診するべきでしょうか。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご意見のほど、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

夏風邪で就寝中の寝汗と朝の倦怠感が続き、様子見したが3週後に再度発熱。今後の治療方針を相談したい

person 70代以上/男性 -

70歳、男性。(9/16の追加投稿) ◇9月8日咳、喉の痛み、微熱(37.0℃)で夏風邪の処方有(4日分) ・カロナール錠、バナン錠、メジコン錠、ムコルバン錠 ◇9月11日発熱は消え、夜の咳が残る為、処方(5日分)を変更、咳は一度消えた。 しかし寝汗と朝倦怠感は14日から発症し継続していた ・メジコン錠、カルボシステイン、ツロブテロールテープ ◇9月19日薬切れで咳が再発、血液検査と胸部X線実施 ・WBC、CRP、AST、ALT、LD、γ-GT、HDL、LDL-C、クレアチン他正常、胸部X線正常 ◇9月29日寝汗と倦怠感の改善は見られず、夜再度発熱37.4℃ ◇9月30日朝36.6→夕方37.7℃喉痛なし、空咳が続く 【ご相談内容】 医師は14日~寝汗と倦怠感(朝)の治療の認識は余りなく、薬の処方はなかった 症状は改善に向かわず、再度発熱した 風邪が3週間以上続くことはなく免疫不全、腫瘍等も考えられるが、血液検査を実施する(結果10月4日) 【質問A】 前回検査に腫瘍マーカー、甲状腺、尿(済)が追加されたのみで原因特定できるか不安。なぜ免疫系がないのか、一度にやれは済むと思うが理由はなにか有りますか? 【質問B】 過去の経緯を見ると甲状腺も腫瘍マーカも問題ない可能性が高いと思っています 再々検査なら、治療が先に延びるだけで、熱が続く生活が長くなり、しんどいです 専門医(総合病院呼吸器内科)なら、必要かつ早い検査と診断確定が期待できますか 【質問C】 ・専門医(総合病院呼吸器内科)を受診すべきか悩んでおり、意見ください 【質問D】 ・発熱の再発(風邪発症後3週間過ぎ)がショックで不安です。原因は何が考えられますか。発熱長期化の可能性はありますか?37℃以上でカロナール服用ですが熱は下がりますか?今は安静に努めてます

1人の医師が回答

20歳の娘が熱が続き大学病院に入院してebウイルスから単核球症になりました

person 50代/女性 -

咽頭炎が酷かった為即耳鼻科に入院になりました。3日くらいで、喉はだいぶ良くなり、血液検査で単核球症と診断されました。毎日ステロイドソルコーテフの点滴と坐薬の点滴、ロキソニンをのんで7.5から8度あたらでした。汗でびっしょりと、鼻が詰まって寝れないと言っていました。5日目くらいで引いていたリンパ節が3.5センチになりctをとり、問題ないとの事、でも血液検査をお願いしましたが3日前には肝臓以外は良くなってるからと退院の話になりました。しかし次の日39.6の熱が朝の5時にでてしまい、医師に頼んだのですが無理やり退院させられてしまいました。絶対大丈夫だし、責任取りますといわれ仕方なく、自宅にもどり、次の日から胃の痛み、吐き気、横隔膜の痛みまで始まりました。夜に大学病院に受診希望しましたが満床の為断られました。絶対大丈夫と言われたので安静にさせていましたが3日後には貪食症候群になってしまいました。いつ貪食になったのでしょうか?退院しなければ早期治療できましたよね?ソルコーテフは免疫低下になりますよね? 単核球症に使用するものなのですか?内科医師は使わないといっていました

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)