全身発疹 心臓病に該当するQ&A

検索結果:26 件

溶連菌の検査受けず。過去、リウマチ熱だったのでは?

person 10歳未満/男性 -

最近、小学3年の息子が2回目の溶連菌感染症の診断を受けました。それを受けて、過去に診断がついているトゥレット症候群が、当時の様子を考えると、どうもリウマチ熱に見られる、小舞踏病の症状ではなかったのか不安に思っています。 幼児期は、2歳前に40度前後の熱が2日続き入院。発熱の2日後に発疹が全身にでましたが、診断は気管支炎でした。以降、中耳炎や喉の熱をしょっちゅうくりかえしており、5才の時、突然の全身の不随意運動と、泣き叫ぶほどの足の痛みや、胸の不快感を訴えていました。少しずつ、症状は時期をずらして出ていたため、小児科、耳鼻科、整形外科と、受診をバラバラにしていました。不随意運動が酷く、小児神経科に受診したため母子分離不安障害でトゥレット症候群と診断がついてます。その前後ものどの熱や、頸部リンパ節炎も経験しています。全ての発熱の受診において、ほぼ抗生物質は3〜5日の処方でした。 リウマチ熱だったのだとしたら、心臓の状態を放置しているのでとても不安です。 蕁麻疹や発疹などもあり、免疫の検査でも5歳当時なんらかのアレルギー体質とのことで、血清補体価は55.5、抗核抗体は160倍と上がっているまではわかりました。でも、わからないとのことで様子を見る事になりました。 もう、3年以上経過し、今だに溶連菌感染症になるのはしっかり治療が出来てないということでしょうか。今から、溶連菌の合併症の予防の治療が必要であるか、また、そうであるならできるのかと、わからず質問させていただきます。

1人の医師が回答

川崎病?

6歳の息子が年末に3日間発熱(38.5度前後)した後、熱が下がると同時に手と足が真っ赤に腫れ上がり、身体にも数箇所、赤い発疹が見られました。 この時点で、家庭医(海外駐在中です)に相談したところ、風邪の後の蕁麻疹だろうとのことで、塗り薬と抗ヒスタミン剤を出されました。 その5日後、腫れが引くと同時に、手足の皮が剥けはじめました。 この時、再度、同じ家庭医に診察していただいたところ、かすかな心雑音がある、両側のリンパ節の腫れもあるとのことだったので、川崎病ではないかと思い、心臓のエコーや血液検査をして欲しいとお願いしましたが、発熱から10日目頃にエコーをとっても何もうつらないので意味がない、そもそも川崎病の要件を満たしていないので疑う必要はない、とのことでした。 現在、発熱から17日目で、特に手の皮がひどく剥けています。また、先に手足が真っ赤になった際に、全身の傷や虫さされの場所も真っ赤に腫れ上がりましたが、そのあとがなかなか治りません。いつもより元気がありません。 発症年齢や発熱期間などの要件を満たしてはいませんが、日本でもこのような場合は、疑いを持って検査をしたりはしないものでしょうか? 発熱から3週間以上経っても、心エコー・血液などの検査を受ける意味があるかどうか、また、今後、どのような症状に気をつけるべきかなど、アドバイスをいただければ幸いです。

2人の医師が回答

昨年末からのストレス反応について、内科的な疾患から来るものか調べたいと想いご相談です。

person 50代/女性 -

色々と仕事の多忙さや父が亡くなったり母の介護等が重なりストレス症状が出ています。昨年、12月末から神経を遣い過ぎたり、朝から色々な準備で動き続けると、だんだん手脚にチカラが入れづらくなり、血が巡らない感じで、心臓も変な動きをするときもあり、動悸、頭痛、から深呼吸しても治らず、安定剤を飲んで15分くらい経って、落ち着く感じです。日中も同様です。左耳の耳鳴りも酷くなります。 不安神経症、パニック障害と想い、心療内科にかかっていますが、昨夜、兄に相談したところ 我が家の家系は免疫性疾患に弱い部分があるから一度、その辺りを調べたらと言われました。兄も同じ様な症状が出ていたのか自律神経の乱れを疑っていたトコロ、ベーチェット病だということが何年も前にわかりました。 血液検査等、どんな項目を調べてみるのが良いのか、またどの診療科にかかれば良いか、、、脳の過労からきた自律神経の疾患とは想いますが、念の為、もし調べるならば、教えて頂けると助かります。 症状が出始めてから全身に発疹が出来たりしていました。当初は食事も食べられないくらいに身体が緊張状態でしたが、鍼灸院でその部分は解消されています。ただ体重は6キロ痩せてしまいました。今は落ち着いているときは、食欲も少し出て来たので食べれています。前はトレーニングもしていたのに、今は出来ない状況です。どんなことに気を付けて生活すれば良いのか、アドバイスも頂けると助かります。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

3歳男児、川崎病疑いがあった

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳男の子です。 月曜→38.3度、背中全面&全身に発疹 小児科受診し、蕁麻疹と診断 火曜→朝に解熱、夜に39.6度の発熱&手足が赤く腫れ痒がる 水曜→再度小児科を受診し、川崎病の疑い、唇の腫れもあり、熱は37.8度。 午後に総合病院へ、血液検査をした所、CRP2.2、白血球8.98で川崎病にしては数値が低いので金曜に再受診 木曜→微熱、目の充血 金曜→総合病院に再受診、目の充血も訴えたが、解熱した&CRPも1.5で白血球8.45で下がったので、川崎病じゃなく心エコーも必要ないとのことで診察終了 月曜→不安が残り、小児科に相談、小さなリンパの腫れが見つかる 火曜→総合病院に心エコーをお願いし、異常はなく診断終了となりました。リンパの腫れも子供にはよくある症状との事でした。 症状としては、4日間の発熱、蕁麻疹、唇&手足が赤く腫れる、目の充血、リンパの腫れがありました。現在も充血があり、唇の皮が剥けており、川崎病じゃないのか?とまだ疑問がありますが、心臓に異常が無かったことで一先ず安心しています。 今後、心エコーを定期的にした方がいいでしょうか。川崎病ではないと診断している先生には失礼に当たるのではないかと思うので、(今回の心エコーも無理にお願いした形なので)その際は循環器専門の小児科にお願いする予定です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)