初めて指を入れるに該当するQ&A

検索結果:634 件

会陰縫合について 縫いすぎは有り得ますか?

person 30代/女性 -

2人目を出産し、6ヶ月が経ちました。 出産時に自然に裂けた会陰を縫合してもらっています。 傷の違和感は1ヶ月半程で落ち着き、特に気にすることなく過ごしていました。 ……が、産後3ヶ月で生理が再開し産前から使用していた月経カップを入れようとしましたがどう頑張っても入りません。 そこで産後初めて指で膣付近を触れ、写真で確認したのですが…… まず、大陰唇が片方見当たりません。 膣の入口の肛門側には褥瘡でいうポケットのような所があり第1関節くらいまでの深さがあります。 タンポンをいれるにも膣の入口に届くまでに少し斜めにいれてからまっすぐにしなければ挿入できず…… 産後の健診でクスコは入りそんなに違和感もなかったのですが…… 職業柄(看護師です)、自然に裂けた会陰裂傷後に綺麗に元通りといかないことは理解しておりますが、これは許容範囲なのでしょうか? 怖くて性行為も再開できません。 また、膣入口のポケットのようなところが不潔にならないか心配です。 だんだん伸びるのか、はたまた少し縫いすぎてしまったのか…… その場合は産婦人科で対応してもらえるのか、対応してもらえるとしたら自己負担なのか…… 可能な範囲で教えて頂けたら幸いです。

2人の医師が回答

コンジローマ術後 電気メス 性交痛

person 10代/女性 -

コンジローマ電気メス後の性交痛について困ってます、 一ヶ月程前に膣口付近のバルトリン腺?辺りと肛門付近の電気メス手術をしました、その後二週間経ってから性交渉可能だったので性行為をしたのですが指一本膣内にいれられるのも凄く痛くて、痛みを例えると打撲とかできたばかりの痣を触ってる感じに近いです、、(鈍痛みたいな)ヒリヒリ感も少しあります。特に膣内の真ん中から入り口にかけてが痛みます、奥は痛くないです、男性器も入れようとすると入口付近が張り裂けそう?な感じで初めて性行為をする時の痛みに近く先端だけで結構限界です、 術前より腟内の真ん中から入口付近の皮膚?が物凄く硬くなったような気がします。 一応潤滑剤は使ってます。 ちなみに昨日も試して見たのですが前回よりかはマシになったんですがやっぱり痛みが強かったです… 今のところ出血等は無く性病検査や婦人科系等の検査も全て異常なしです、 生理も通常通りきています、 コンジローマの術前は一度も性交痛を感じた事が無く、このような症状は術後よくある事ですか?また外陰部だけ焼いたのに腟内が痛くなるのはどうしてか、性交痛が治るのはどれくらいか等教えて頂きたいです。

1人の医師が回答

BT7より膣剤が入れにくい

person 40代/女性 -

来月で41歳、半年前に結婚、不妊治療を開始、AMH0.33です。27歳より左右卵巣チョコーレート嚢胞、子宮腺筋症のためディナゲストで治療していましたが、結婚妊活に向けて昨年4月で服用中止。今年1月の婦人科診察時には大きな問題はなく、不妊治療優先で良いと言われました。 3回の採卵の末、この度初めて1つ受精、それが5日胚盤胞4BBとなり、3/6に初の凍結融解移植をしました。移植時子宮内膜10.5mm。ホルモン補充周期、2/15-エストラーナテープ、3/1-ウトロゲスタンを使用しています。判定日はBT13です。 初の膣剤も問題なくするりと入れられていたのですが、BT7より急に膣壁が膨らんで盛り上がったような感覚があり、窮屈で入れにくくなりました。また、それまでは白いゴムのような膣剤のカスが毎回出ていたのがほとんど出なくなり、おりものが黄色がかった水のようになり、おりものシートから染み出し下着に付くほどです。急な変化に戸惑い、妊娠の兆候か?とBT9の昨日午後、フライング検査をしましたが真っ白陰性でした。出血は一切ありません。 1、膣壁が急に盛り上がってきた原因は何だと考えられますか?経過観察中のチョコーレート嚢胞や子宮腺筋症が大きくなって膣壁を圧迫しているのでしょうか? 2、膣剤のカスが中に溜まっているのでは?と心配です。挿入後の指にも付いてきません。そのままで問題ありませんか?水のようなおりものがカスなのでしょうか? 3、BT9で陰性であれば、やはり厳しい結果なのでしょうか? 以上長くなりましたが、多くの先生よりごご意見いただけると幸いです。初めてのことで色々と不安です。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ドロエチ配合上あすか 避妊についての効果

person 20代/女性 -

6月30日に生理らしき出血が見られその日の夜日付が回った7月1日の夜中1時からドロエチ配合上あすかを服用しています 最初はほんのり付着が1週間続き出血量が少し多くなり1週間続いたあと7月21日現在まで不正出血がまた少量ですがずっと続いている現象です 飲み忘れを1週目に2日ほどしてしまったのが1回そのあとは飲み忘れたりしても2〜5時間ほどずれて飲むのが1回ほどありました 性行為の体験は初めてです。その時も不正出血はあった状況です。 恋人と7月21日に性行為に近く入れてはないのですが指で中に入れたあとに素股し、 デリケートゾーンのVゾーンあたりに出されてしまいました。 あと3回飲んだら休薬期間に入るのですがずっと不正出血が続いてる中での行為でした。避妊効果はどのぐらいあるのか心配ならアフターピルを処方してもらった方がいいのか聞きたいです。 ずっと出血が少量ながら続いていたため7月18日にかかりつけの婦人科診てもらい追加の新しいシート貰うの目的と最初の2、3ヶ月は不正出血が起こりやすいとのことでまだ様子を見ましょうとの診断を受けました。飲み忘れのことも伝えてはいます。 分かりづらかったり文が長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

1歳子供、鼻水が長引く鼻水と耳を気にしている様子です。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳7ヶ月娘です。 熱などはなく鼻風邪が長引いており1ヶ月以上鼻水が出ている状態です。 小児科で2度薬を処方してもらいましたが、あまり改善せず口呼吸になっているせいか最近よだれの量が多いのも気になり昨日耳鼻科を受診しました。 耳鼻科では鼻風邪が長引いている状態で、鼻風邪が続くと中耳炎になる可能性もあるが耳垢が多くて確認できないので点耳薬で耳垢を除去してまた後日確認をするとのことでした。 昨晩点耳薬をし、本日娘が耳の中に指を入れてホジホジしたりと耳を気にする様子が見られるのですがこちらの行動は特に問題なく点耳を続けても大丈夫でしょうか。 処方されている薬は点耳薬がジオクチルソジウムスルホサクシネートと粉薬のクラリスマイシンDS小児用とカルボシステインDS50%です。 また今回抗生剤が処方されているのですが、中耳炎と診断されていない状態でこちらが処方されることは普通でしょうか。初めて行った耳鼻科なのですが、レビューで抗生剤の処方が多い、子供には強すぎる抗生剤を出されていたなどの書き込みが非常に多く、不安になりました。 ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

6人の医師が回答

腟内から剥がれた皮がでてくる。

person 30代/女性 -

7月30日頃からおりものと一緒に皮の欠片みたいなのが出てきたので、指を入れて確認したところ、子宮口ら辺からかき出すと細かい皮がポロポロ?といくつもでてきました。カンジダとかのポロポロとしたいうものではなく完全に皮膚でした。(上顎火傷した時に剥がれてくるような皮膚)匂いもなしです。 その後、8月2日に基礎体温が高い日まま出血が始まりその後2日間体温が下がりましたが、その後は一定して体温は下がらず、上がったり下がったりの状態が続いていますが、妊娠検査薬は8月5日にし陰性でした。元々不順ではありますが今までは基礎体温が下がったときに生理が始まっていたのでいつもとは違うなと感じています。いつもより出血量も少なく生理痛やだるさ等もあまり感じません。 以上の症状で本日婦人科に行ってきましたが、皮がでてくる原因は分からないということで、こういう症例はあるのかと不安になり投稿させていただきました。 また、卵巣も3.8cmということで少し腫れていると言われましたが、理由まで説明いただず不安でモヤモヤしてしまっている状況です。 この全ての症状が関係してるか分かりませんが、この様な症状は初めてなので不安です。 ご回答いただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)