初期症状 神経の病気に該当するQ&A

検索結果:390 件

20代男、左手の違和感、おでこの圧迫感など(自律神経失調症?脳の病気?)

person 20代/男性 - 解決済み

22歳の男です。 4日程前から、時折左手の脱力感を感じます。不自由になるわけではなく、力が入らないわけでもないのですが、なんか違和感がある、という感じです。しびれ等も最初期はありましたが今は感じませんし、しびれ感というよりは腱鞘炎の症状のようでしたのでおそらくないのだと思います。 また、全く強くはないのですが片頭痛のような症状がかなり前から時折あらわれ、最近では緊張性頭痛のような症状が感じられます。痛みはほぼなく、圧迫感・違和感を感じるという程度です。 ここ2-3日に際しては、食後等に目元がぼやけるような感じを感じたり、注意力が散漫な感じを覚えたりしています。喋ることや動くことは問題なくできます。 昨年11月頃から喉に違和感があり、そちらは上咽頭炎として処理されたのですがその時から病気不安症を発症したのか、様々な重い病気に対して不安感を感じており、色々調べてしまいます。また強迫性障害のような症状もよく見られます。 生活の中でパソコンやスマホを使うことがかなり多く、そこまで自分では感じていないですが首や肩の凝り、張りはあると思われます。また不安定な生活を行っており、先月等は特に日の光をほとんど浴びない生活を送っていたため、自律神経もよい状態ではないとは思います。 近親には若いころから脳の病気を患った者はいませんが、脳梗塞や脳卒中の可能性を考えてしまい、不安です。また、それでない場合はどのような病気が該当するのか不安です。不安で呼吸が乱れることもあります。脳神経外科などに受診することも考えましたが、怖く、また健康と言われても結局不安が解消される可能性は低いと考え足踏みしている状態です。そのため、相談をさせていただきました。 どのような病気に該当するか、どの種類の病院に行くべきかなど、教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

息苦しさや喉の違和感 左半身にある関節の違和感等の全身にある症状について

person 20代/男性 - 解決済み

28歳男 2ヶ月前から色々な症状が出ているため出ている症状消えた症状を書き込みます 左半身の肩と膝関節に痛みの無いふわふわしたような違和感があります 歩いたりなどダンベルを持ち上げたりなどは出来ます 喉には痰?が引っかかっている感覚があり息苦しさがあります 唾を飲み込む時喉が締まる感覚があり嚥下しにくくなります 舌の付け根や舌骨部分が特に違和感が多い気がします 息苦しさは普段からあるためオキシメーターで測ってみたところだいたい94から99くらいの数値でした この数値で息苦しさを感じるのは何故なのでしょうか? 舌にはへこんでいる部分もあります 萎縮なのでしょうか? 1時間で目が覚めてしまうなどの不眠や入眠できそうなタイミングで胸が苦しくなり寝付けない事もあります 舌や手足、背中、肩、顔等全身の色々な部位に筋肉のピクピクしたような感じやグッと収縮するような勝手に動く感覚があります 右足のすねの内側に押されて圧迫されているような違和感もあります デスクワークをしていると下顎が前に出てくるのと首が締め付けられる感覚、唾の飲み込みにくさと息苦しさが悪化するので長時間座ってることができません 左目に乾燥感がありましたが改善されている気がします この症状でインターネット検索をするとALSなどの神経難病が出てきて不安になります 初期には握力や体重減少が見られるとこのサイトにも書いてあることが多いので最初に症状を感じた時から計測していますが握力は左右共に41kg、体重は変わりません 自覚症状を書き連ねただけなので読みにくいとは思いますがこの症状からどのような病気が考えられますか? また神経難病のような重い病気の可能性はあるのでしょうか? 自覚症状が多く不安感が大きいです よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)