前立腺炎鼠径部痛いに該当するQ&A

検索結果:130 件

鼠径部痛み、排尿痛、射精痛があります。数年前に射精後に耳鳴が発症しました。

person 50代/男性 -

10年ほど前に前立腺炎(細菌性)と診断され、抗生物質を処方されました。痛みは右睾丸や右鼠径部にあり、細菌検査で正常・異常を繰り返しました(大腸菌やブドウ球菌)。 3年程前から細菌は出なくなりましたが、痛みの改善はせず。非細菌性の前立腺炎と診断されました。漢方と痛み止めをメインに処方されてきました。 未だに右鼠径部の痛み違和感が常にあり、排尿痛、射精痛があります。 PSA検査は毎年異常無、MRIで前立腺の大きさは異常無、膀胱鏡検査で異常なし、排尿機能は異常ありません。 2年程まえからペニスが根元(痛みのある右鼠径部付近から)から左へ曲がってきたため、エコーをしたところ、右側の精管機能の低下、リンパの腫れ、精索静脈瘤、と診断され、それらの検査のため、血管造影CT検査を受けましたが、異常は無と診断されました。 痛み違和感が激しく睡眠の質が低下していたため、最近リボドリールを処方され睡眠は多少改善されている状況ですが、射精後の痛みが大きく出ます。漢方は今はケイシブクリョウガンです。 ◆検査の方法について 鼠径部や前立腺の検査(精管、血管、リンパなど含め)は血管造影CT検査以外で詳細に検査する手段はありますでしょうか? ◆より有効な、泌尿器系の原因検査、痛みの原因の可能性、治療方の可能性について教えていただけますか。 ◆右頭部の耳鳴神経系への影響について 10年程まえ、このころ射精直後に右耳の耳鳴りと右頭部痛が始まりました。 (耳鼻科聴力検査、脳CT検査で異常なし)泌尿器の症状が出ていた頃に、明らかに射精後に症状が始まったため、泌尿器系の神経などが影響した可能性はあるのでしょうか。 今も、射精後に耳鳴りが大きくなる感じがします。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

前立腺、MRIの結果

person 50代/男性 -

人間ドックでPSA値が3.5、AGAの薬を飲んでいることから泌尿器科を受診 レボフロキサシンを1週間と合わせてエビプロスタットを服用し、1ヶ月後のPSA値は2.9になりました エビプロスタット服用のまま更に4ヶ月後PSAを検査したところ3.6に増加したためMRIを勧められました 結果は、前立腺下右側に黒い点があるものの、もう一方の画像のほうで、がんなら白く映るところが何も出ていない、というもので、がんの可能性についてはなんとも言えない、ということでした 今回は生検は行わず、薬を増やし(エビプロスタットに加えてザルティア)、後日もう一度PSAをすることにしました 現在の症状は、 射精時ですが右鼠径部に違和感(痛みほどではない)があります 射精時でなくても、たまに右鼠径部に違和感があります 薬を飲み始めて改善できたことは、 ・夜中にトイレに行くことはなくなりました ・直腸?の変な違和感はなくなりました ・先に書いた、右鼠径部の違和感は若干緩和されたように思います 質問ですが、 1)MRIで前立腺炎でも同様の見え方をすることはあるのでしょうか 2)エビプロスタットは1日朝晩に各1錠服用しています、これは量を増やすことで、前立腺炎に効果はあるでしょうか 3)ネットでセルニルトンという薬を見かけますが、私は処方されていません 効果があれば、処方してもらおうと思っています いかがでしようか 4)抗菌薬を処方してもらった時にPSAの値は若干下がったのですが、これをもう一回処方してもらう、というのは意味はありますでしょうか よろしくお願いします

3人の医師が回答

性病、前立腺炎、尿道炎、について

person 30代/男性 -

以前にも相談させて頂いたのですが、全容を話せていなかったので再度ご相談させて下さい。 性病と前立腺炎についてです。 現在の状況を説明致します。 性行為5日目 尿道に違和感がありました。 7日目Aクリニック痛院 尿検査実施。 蛋白定性 + 糖- 潜血- WBC 41.1Gm- RBC 1.7 細菌+ 白血球+ 先生から膿が見られるため性病が考えられます。どの性病が判断するまでに1週間かかります。と言われシタフロキサシン50mgを処方され昼頃、1錠を服用。 後、左鼠径部リンパ節の腫れと痛み。 不安になり、別の病院Bクリニック痛院。 尿検査したところ1錠飲んだあとなのか、 数値?WBCが低く出てるとの事。 症状からしてクラミジアの疑いとの事で、 ジスロマックsrドライシロップを処方。 8日目の昼 ニューキノロン系抗菌薬服用の24h後にジスロマックsrを服用。 9日目 右睾丸に違和感、尿道の痛み変わらず。 10日目 肛門付近に違和感と尿道の痛みが治らず Bクリニックに痛院 検査結果はクラミジア核酸、淋菌核酸共に- 薬を服用後からかもしれないけど、1錠だけで無くなるのかな…と先生が呟く。 肛門付近や、睾丸の痛みは前立腺炎の疑い?という事で ニューキノロン系抗菌薬50mgを2錠服用 しかし前立腺炎の違和感、尿道痛み変わらず。 11日目の現在に至ります。 不安な点をご相談をさせて下さい。 1.ジスロマック服用後、未だ尿道の痛みが治りません。効果が出てないのでしょうか? 服用24h前に服用したシタフロキサシンが影響しているのでしょうか? 2.前立腺炎は治るのでしょうか? 色々調べると治りにくい情報ばかりで不安です。 3.前立腺炎の治療中は性行為は不可なのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)