前立腺痛に該当するQ&A

検索結果:922 件

抗生剤の服用期間について

person 30代/男性 - 解決済み

30代男性です。よろしくお願いします。 5月の初め頃に一般女性との性行為(オーラルセックス)がありました。 行為後10日経過した頃から 1.むずむず感 2.残尿(特に座位だとひどいです) 3.頻尿(1〜2時間に1度) 4.陰茎痛(膿や排尿時の痛みはありません)、外尿道口の痛み(衣類との擦れ) 5.尿量の弱さ 6.外尿道口下半分の表面から内側にかけての赤み の順で症状が出てきました。 その後、泌尿器科に通院し尿検査は尿の濁りも、白血球などの異常無し、クラミジアと淋病のPCR検査も陰性でした。行為後、6週間後の保健所の血液検査でも上記項目は陰性でした。 また、不安だった為、インターネットの検査キットで ・マイコプラズマ(PCR) ・ウレアプラズマ(PCR) ・トリコモナス ・カンジダ を検査しましたが陰性でした。いずれも3時間溜めたのちの初尿で提出しております。マイコプラズマやウレアプラズマに関しては男性の場合は偽陰性が多いとの事で、膣、喉ともに相手にも検査をしてもらいましたが陰性でした。 そこで、質問がございます。 質問1 この場合、上記性感染症の疑いは無く、雑菌などが原因の尿道炎や前立腺炎の可能性が高いでしょうか。 質問2 泌尿器科の医師からは、尿検査の結果が出る前の初診から慢性前立腺と診断をされました。現在、レボフロキサシン500mgとセルニルトン、フラボキサート、ソランタールを6週間服用しております。症状が改善せず(むずむずかん、残尿、外尿道の痛み、外尿道赤み)が消えず継続受診中で、8週間分まで 貰っておりますが、抗生剤の服用期間に問題はないでしょうか。 質問3 外尿道の赤みや炎症は慢性前立腺炎の症状では無いと認識しておりますが、原因はなにが考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

排尿量の減少について

person 60代/男性 -

64歳 男性です。 5月頃まではどちらというと頻尿気味で一日の尿量は1000〜1600mlの推移でした。 6月に入って気温が上がって汗をかくことも起因しているかもしれませんが、一日600〜800mlに減少し、一時間の間隔で200ml排尿するような切迫感がなくなってそういう意味では楽なのですが、排尿後残尿感を感じるようにもなり、少し時間が経つと残尿感は薄れていくことが多いものの、勢いも弱くなってる気もします。 朝の一番尿は120〜180mlって感じです。 夜間トイレへ行くことはありません。 今日は、 6:45 170ml 9:30 130ml 14:00 190ml 18:15 120ml 21:40 160ml 計 770ml 飲水は1500ml程度です。 一年以上前から慢性前立腺炎の診断はあり、セルニルトンを飲んでいましたが、最近は尿道口に痛みを感じることが多くて竜胆瀉肝湯を処方してもらっています。 気になるのは、半年程前に聞いた前立腺の大きさは35で (残尿は40)更に大きくなっていて排尿障害っぽくなってきている可能性、 (PSAは一月に検査して0.72でした) もう一つは頸髄症の診断あり、上肢や膝から下に神経痛は出るのでプレガバリンを一日75を二錠飲んでいまして、生活には支障がないものの膀胱直腸障害は常に頭に浮かんでしまいます。 まずは定期的に残尿の計測をしてもらいに泌尿器科へ通うべきでしょうか? 慢性前立腺炎は関係しているのか、平均して700ml程度の排尿はあるので現状はさほど心配しなくてもいいのか、こういう現象が出てきたら、こういう検査をしていった方がいい、のような指針はあるのか、ご教示いただけたら幸いです。

1人の医師が回答

息子の慢性前立腺炎が良くなりませんが、他の治療法や別の病気の可能性はありますか?

person 20代/男性 -

28歳の息子ですが、去年の8月に行為を行った後から排尿時痛や下半身の鈍痛で具合が悪く、性病検査を受けていました。 しかし、いずれも陰性で現在泌尿器科医から慢性前立腺炎と診断を受けてセルニルトンを服用していますが、症状が良くならないと言っています。 他の治療法や別の病気の可能性はありますか? ちなみに今までの流れはこんな感じでした。 8月上旬:不安行為 不安行為から1週間後:クラミジア・淋菌検査陰性 9月上旬:トリコモナス・マイコプラズマ陰性 11月上旬:HIV・梅毒陰性 1月下旬:マイコプラズマ・ウレアプラズマ陰性→慢性前立腺炎で確定 現在:排尿時痛・下半身の鈍痛と灼熱感の症状アリ この間に服用した薬は、 アジスロマイシン・ミノサイクリン・桂枝茯苓丸・牛車腎気丸・セルニルトン を服用していましたが、改善の見込みがないそうです。 また医師からは過度なストレスや長時間のデスクワークを避けて、スクワットやジョギングなどで運動するようにと言われていますが、息子は普段からジム通いをしていても症状が全く変わらないから違うのではと言っています。 長くなりましたが先生方、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)