副腎ホルモン剤に該当するQ&A

検索結果:381 件

生理がおかしいです

person 40代/女性 - 解決済み

10月に歯科で貰った抗生剤(ケフラール?)を6日間服用してから生理がおかしくなりました。 10月に歯科で貰った抗生剤を飲んだら生理が3日早まり、量も少なく色も明るめでした。 その次の生理は11月で、24日周期と早めに来ました(だいたい26〜28日周期です) その時は2日目くらいの多い量が4日続きました(いつもは2日目が1番多く5〜6日で生理が終わります) 10月も11月も生理期間は正常です(5-6日) そして今月12月の生理は29日後の昨日に来たようですが、おりものに血液がついているかどうかというレベルです。 殆ど出血がありません。今日は2日目なのですが… 生理前後の倦怠感はあります。 今まで生理は正確なほうで、不正出血や周期の乱れは出産後3か月後にあったくらいです。 年齢は40歳になったばかりです。婦人科の病気の経験はありません。 疑問に思い調べたら、抗生剤で生理が狂ってしまうかもしれない論文を見つけました。「抗生物質投与の下垂体 : 副腎系におよぼす影響」という論文です。 抗生剤→ACTH→コルチゾール 私はバセドウ病にかかったことがあり(今は特に症状なし、数値も安定)抗生剤で下垂体に何らかの影響があったのではないかと思っています。 心配なので、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか? 今回は病気だとは考えておらず(抗生剤飲んで明らかにおかしくなった。今まで抗生剤を服用したことは殆どない)ホルモンの乱れだとは思いますが、今後生理が正常に戻るのか心配です。宜しくお願いします

10人の医師が回答

ニキビ

person 20代/女性 -

中高生のころからニキビがひどく、25歳になった今でも悩まされています。 今年の春先、痒みが出るようになって皮膚科を受診し、そこで抗生物質、ビタミン剤、花粉症の薬と、外用薬のデフィリンゲル、あと院内製剤のローションを処方されました。 外用薬やローションはパッチテストを行い、指示通り使用してましたが、一週間弱経過したところで、突然塗布していたところが真っ赤に腫れてしまい、再度同じ皮膚科を受診しました。 すると、「ディフェリンゲルの使い始めによくあること」といったことを言われ、炎症を押さえるための副腎皮質の内用薬・外用薬を処方され、ひとまず腫れは落ち着きましたが、その時の対応がすごく不親切な印象で、それ以来行く気になれずそのままになってます。 改善するには、抗生物質やビタミン剤を飲み続けるしかないのでしょうか。もしくはフラッシュ・レーザーなどの保険適用外の治療になるのでしょうか。 また、口のまわりにできやすいので、ホルモンバランスが悪いという話も聞いたことがあるので、婦人科で相談したほうがよいのでしょうか。 私はお酒もタバコもやりませんし、食生活や生活習慣も気を使ってますが、なかなか改善されません。何かよいアドバイスがあれば伺いたいです。

2人の医師が回答

「乳がんのホルモン療法、抗がん剤の内服薬について」の追加相談

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。引用内容について追加相談です。今年3月で1年間の内服抗がん剤TS-1も終わります。ホルモン療法としてタモキシフェン(10年間)とLH-RHアゴニスト製剤(5年間)を半年1回継続中です。 オンコタイプ結果がRS14とのことで、抗がん剤を使用しない場合は無病生存率(再発しない率)が86%であるが、以下を行うことで無病生存率を上げられると理解していますが(論文を見ました)、間違っている点があれば教えてください。 ・LH-RHアゴニスト製剤(卵巣抑制) +2%・・・計88% ・内服TS-1 +6%・・・計94% 上記にプラスして、タモキシフェン→アロマターゼ阻害薬へ変更により、+5%・・・計99% タモキシフェンからアロマターゼへは閉経後にスイッチしようと思っていますが、気になるのはエストロゲンは副腎だけでなく脂肪細胞からも出るようで、それだとアロマターゼへスイッチした場合に脂肪細胞からのエストロゲンをブロックできないと思うのですが、教えてください。タモとアロマターゼを両方するのが一番良いと思うのですが、できないのでしょうか? また、他、何をやれば再発率を抑えられるか教えてください。あと、再発があった場合は1年に一回のPET-CTや超音波、マンモで必ず引っかけられるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)