副腎皮質機能低下症 40代に該当するQ&A

検索結果:37 件

反応性低血糖について

person 40代/男性 - 解決済み

現在満49歳で、2018年に異常に怠く当時の近医を受診して、反応性低血糖の疑いがあるからということで、地域包括病院で四者負荷試験等を入院して検査して、反応性低血糖と成長ホルモン分泌不全とがあり、下垂体機能低下症の疑いまでなりましたが、下垂体機能低下症には検査結果から一部の値が条件を満たさないため経過観察状態が続いていました。 一昨年にもう一度入院検査で負荷試験をしましたが、以前と検査結果は大きく変わらず、また経過観察状態になりました。 昨年6月頃にまた異常に怠くなり、外来で空腹状態で30分安静後に血液検査をしたところ、副腎皮質ホルモンの分泌不全といわれて、副腎皮質ホルモンの服用をしばらくしてまた検査をしましたが、検査結果に変化が余り見られないため、どうするかとなったので、セカンドオピニオン的に考えて、大学病院に紹介状を書いてもらい受診して、血液検査、尿検査、血管造影MRIで下垂体の検査をして、その結果を来月頭に受診して聞いて、それから日程調整をして入院して四者負荷試験を含めて、必要な検査まですることは決めてあります。 年末位から、倦怠感は軽くなり余り気にならない状態ですが、副腎皮質ホルモンの数値が動いているので、ショック症状等の不安要素はなくなりません。 来月頭に受診するまでに、注意すべきことはどんなことがありますでしょうか? 後縦靱帯骨化症を患っていて、首の痛みが酷く、フェントステープとリリカ、タリージェ、カロナール、サインバルタ、リフレックス、ノイロトロピンを服用していても痛みで動けない日があります。痛みからも体の怠さを感じることもありますし、それとは全く別に異常な怠さが出ることもあります。痛みも怠さも朝目が覚めてみないとどの程度の症状かが全く解らないため、昨年12月中旬から生活保護を受けることになりました。 ですので今は治療に専念できます。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

続発性副腎皮質機能低下症について

person 40代/女性 -

続発性副腎皮質機能低下症は難病指定に入るのでしょうか。 7年ほど前に椎間板ヘルニアになり、痛み止めの1つとして処方されたのがプレドニンでした。手術をし、その後も卵巣がんを、始め次から次へと病気が見つかり ステロイド断薬のタイミングもなく 今はコートリルになっています。 お陰様でなんとか仕事復帰はできましたが、徐々にコートリルの量も増え現在は1日40ミリ服用中です。 副作用、合併症も増えてきて QOL低下もしてきました。 リンパ浮腫がある為 弾ストは必須なのですが、朝が一番怠くしんどい中 弾スト履くのも一苦労になっています。 内分泌の主治医に多々症状を訴えても、自分は総合内科の医師じゃないからと、内科へ。内科に行けば自律神経症状が多いからメンタルへ… たらい回し状態です。 副腎皮質機能低下症の認知度が余りにも低いことに愕然とし、今後のことも不安です。 今回、子宮摘出の手術が検討されています。腸との癒着も考えられていて、開腹してみないとわからないそうです。今の私の状態で手術なんて受けれるんでしょうか… とにかく不安です。 なんでも構いません。 日常から気をつけること、必要な事・物があれば情報をください。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)