医者の態度が悪いに該当するQ&A

検索結果138 件

ジエノゲスト服用中止後について質問させていただきたいです

person 20代/女性 -

下腹部痛、子宮が少し大きいこと、卵巣が腫れていることから、3月からジエノゲスト0.5mgを服用していました。 子宮はエコーで診てもらっていますが問題なし、胃腸の動きが悪く機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群と診断されていました。 しかし、飲み始めてから下腹部の腹痛の症状は酷くなっていくばかりで、ジエノゲストの服用を中止してみたいとかかりつけの産婦人科医に伝えました。それまでも腹痛について伝えてはいましたが、ジエノゲストの服用や子宮は関係ないと言われていました。内科でも相談していたのですが、そちらでも生活習慣や体質を改善をするしかないと言われていて… 服用中止を考えたきっかけは、かかりつけの整体師の方から、子宮の動きが悪くなっていることが腸の動きの悪さに繋がってるのかもしれないと伺ったからです。医者の方の意見を伺いたく、やめたい理由を聞かれたため、そのことを伝えました。 整体師の方の意見の出し方が良くなかったと反省しています。急に態度が変わり、「勝手にやめてみればいいんじゃない?」の一点張りで、そのまま強制的に会話を終わらせて席を立ってしまい、その後の事を聞けなかったため、質問させていただきたいです。 ・服用中止後の生理は大体どのくらいで来ますか? ・ホルモンバランスが一時的に崩れて、頭痛や腹痛のような症状が出る可能性があるとネットで見ましたが、外せない用事も多く、生理が来るまでの間、市販のホルモンバランスを整える系の漢方薬を服用してもいいでしょうか? ・親知らずの抜歯を控えているのですが、ホルモンバランスに影響はあるでしょうか? 文章が下手ですみません、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

感応精神病について困っています。うつ病or統合失調症の陰性症状

person 40代/女性 -

弱者である80を過ぎた母の元や心優しい町医者のおじいさん医師やグループホームの責任者などの前でうつで暗くて自分自身コントロール不可なイライラや怒りなど何とも言えないネガティブな感情が伝染してるみたいです。特に母は足が不自由でポジティブを与えたい気持ちが伝えれず寂しい思いにさせると思うと電話すら出来ずいましたが母は会いに来て欲しい。電話を沢山掛けて来て欲しいと望んでいる様です。電話も説明が不能な状態で悶々と親不幸を悲しく思います。グループホームの管理者は、私が生理中でメンタルが辛い先月イライラを意図的ではなく伝わって以降、今月会うと会話を避けたり否定的な言動される様になりました。何もかも生活習慣を正さない私が悪いのだけど。心優しい人達に不快な気分が伝わる事が辛いです。何故か通院しているメンタルクリニックの先生の前では、椅子の配置なども良いのか?そう行った不快な態度になりません。若い女性の皮膚科医もかなりのドライ診察で診察受けても次は行くのやめよう等思わず。人により伝染しないケースもあります。多分診察時間が短いのが良いのでしょう。内科の心優しいおじいさん先生は、とても親身になろうとされてていたり椅子の距離が近く伝染してたみたいで、次は行けないと毎回思うのです。迷惑かけてしまうと。このままでは、どこに行っても一種の意図しないカスハラ女性でなり続けてしまうと、悩み室内運動やプールに通い。通う頻度はまだ浅い状態で母に会いにいきましたが、母にポジティブを与える事は出来ませんでした。こういう陰な患者さんは世の中沢山いるのでしょうか?改善は規則正しい生活に運動でしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

2人の医師が回答

しもやけによる足の中指の変色

person 30代/男性 - 解決済み

1月下旬から左足の中指が軽く抉れて紫色になっています。 初めは気にしていませんでしたが多分しもやけが悪化して周りの皮が剥がれてきた時無理やり剥がした結果こうなったような感じです。 今は乾燥してかさぶたのように見えますが皮膚が薄いです。 見た目は重篤ですが痛みや痒みは完全にしもやけと同じです。 不気味な色をした部分は皮で風呂上がりなど皮を剥がすと下は酷いしもやけらしい赤い色になります。 ですが糖尿病性潰瘍かもしれないので怖いです。 30歳男性です。父がかなりの肥満で中度の糖尿病で診断も検査も受けていませんが遺伝の可能性はあります。 反対の右足も指が3本普通のしもやけになっています。 一週間前に皮膚科に行きましたが数十秒で診察が終わり全然詳しく見てもらえずしもやけの薬を出されただけで終わりました。 医師の態度の評判が地域最低レベルで悪い病院ですが行かないよりマシかと思い行きましたが案の定評判通りな感じでした。 薬の効き目は右足の普通のしもやけ含め感じられず右足のしもやけはむしろ悪化したように感じます。 日本海側の老朽化した家に住んでおりこの1週間寒波の影響で絶え間ない大雪のため雪かきに追われてしもやけが悪化しやすい環境にあります。 これはただのしもやけとみて良いのでしょうか?

2人の医師が回答

具合が悪くて受診しても医者の態度に参ってます

person 30代/女性 - 解決済み

以前から悩んでいたことなんですが、 最近特に先生が診察というより、私が迷惑だというような言い方をします。 例えば、具合が悪くなると性格悪くなる。精神科へ行けとか、腹痛もそんなの知らんわ紹介状書かないから自分で言ってこればいいじゃん(と言われて自分で婦人科と泌尿器科受診して膀胱の粘膜侵されてることがわかりましたその他科の先生には紹介状くれよって怒ってましたが、、)がとか、紹介状書いてもらって検査に行った病院について検査を見てくれた先生が印象が悪かった話を以前に正直に伝えたことを掘り返してあの先生は嫌だとか言って全くとか。挙句、私の診察はイライラするし疲れるというのです。 これってドクターハラスメントで間違い無いですか? 本気で転医を考えました。が知り合いの医者にふさわしいドクターがいないか聞いても主治医以外でこの地方には膠原病免疫のドクターはいないよと言われてしまいました。 ここへかかることにして。 私も負けたくないです。 それに人間関係構築するのが苦手だと思われています。全然普通なのに。 ものすごく干渉されて縛られてるような感覚も覚えます。 調子悪い悪くても行きにくくなりました。 診察も診察らしくなくただ怒られたり言われたりするのでそこが困ります。 外科の女医先生に助けてもらうようにお願いできましたが、 何かいい方法ありませんか? ここに書くようなことじゃないと思います。 前回から護身のために録音しています。 調子が悪くていっても何しに来たのって怒られてしまいます。 行けなくなってしまいました。 困りました。 先生が忙しくなったり副院長になったりして変わったように思います。 まとめられませんが何かどんなことでも教えてください。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)