1年以上前に健康診断のバリウム検査でポリープがあるのが判明して、その後胃カメラをやりました。
その直後から胃酸が上がってくるのか1日中口の中が酸っぱいです。
その他たまに膨満感、胸焼け、動悸等の症状があります。
病院で機能性ディスペプシアと診断されて、
今現在、消化器内科でタケキャブ、アコファイド、半夏瀉心湯、安中散を処方してもらっています。
最初の頃はアルプラゾラムも処方してもらっていましたが、依存症が怖いので止めてしまいました。
それと、少し前までは半夏瀉心湯の代わりに六君子湯を処方してもらっていました。
しかし、症状が出てから1年以上経つのに少しも良くなりません。
胃カメラが相当なストレスだったのですが、それが原因で、今現在の症状があるでしょうか?
また他に、上記の症状が抑えられる方法はないでしょうか?