協調運動障害に該当するQ&A

検索結果:72 件

2歳児、発達性協調運動障害

person 30代/女性 - 解決済み

2歳10ヶ月の息子のことで相談です。 2歳5ヶ月時に言葉や運動の遅れが気になり受診し、新版K式発達検査を行いました。 結果は姿勢運動40、認知適応83、言語社会90でDQ80の境界域とのことでした。当時は単語しか話さず、階段昇降も四つ這いでした。 その後療育に通い始め、現在は三語文も表出し、単語も400語ほど話せるようになってきました。人形での見立て遊びや、お友達と一緒に楽しく遊ぶこともできるようになり成長に驚いています。 ただ、体幹の弱さや手先の不器用さは気になっています。階段は手すりを使って昇降できるようにはなりましたが、ブランコやアスレチック遊具での遊び、折り紙やハサミ、服の着脱や食具の使用は「いや!」とそもそもやる気がありません。トイレトレーニングも進まず身辺自立も悩んでいます。 自分なりに調べてみると発達性協調運動障害というものを知りました。 この障害は3歳ごろでも診断が付くものなのでしょうか。また、運動面が良くなれば他の面も良くなっていくと思っていたのですがこの障害の場合難しいものなのでしょうか。自閉症と併存することが多いというのも気になっています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

発達性協調運動障害の指摘を受けました

person 乳幼児/女性 -

予定日より1ヶ月早く2252グラムで生まれた女児です。現在9ヶ月です。早産で低出生体重時のためか体が反りやすくつっぱりやすいとのことで、市の検診で定期的にフォローしてもらってました。 6ヶ月で寝返りができ(左の寝返りはできません)、9ヶ月でお座りもできています。現在は前には進めないのですが、ぐるぐる時計回りにまわったり、後ろに下がったりしながら動いています。 親から見ていたら発達もそれほど気になることもなく順調に成長していると感じていたのですが、9ヶ月の小児科の医師の検診で、腹臥位の指示の弱さ、下肢伸展傾向(尖足はなし)、左右差(寝返り、姿勢反応、pivot)とのことで、リハビリを紹介されました。月2回程度行ってみてはとのことでした。もし、リハビリに行かなければどうなんですか?と聞いたところ、大きくなってから体の使い方によくないけど、まぁだからと言ってどうってことでもないような返答でした。もしくは、お母さんが育休で時間ある間だけでも来てはどうですか?との程度でした。 書いていただいた紹介状には、問題点として上記に記載したことが書いてあったのと、診断名に発達性協調性運動障害と書かれてました。発達性協調性運動障害で検索すると自閉症などと併発するなどど書かれておりすごく不安になりました。 1.他の先生からも上記のような状態ではやはり、発達性協調性運動障害との診断になるのでしょうか? 2.この状態では将来何が問題になるのでしょうか?? 3.他なにか疑われるような疾患はありますか? 4.リハビリに対しても必ず来た方がいいと言うような感じでもなく、曖昧な感じだったのですが、それほど大きな問題ではないのでしょうか? 長くなりましたが教えていただけるとありがたいです。

3人の医師が回答

大人の発達性協調運動障害は診断可能ですか?

person 20代/女性 -

大人の発達性協調運動障害を、診断してくれる病院はありますか? また、診断を貰う意味はありますか?(生活の仕方にアドバイスがあるのか、それとも対処の仕方があるのか、、投薬などは無いでしょうからピンと来ず)/ 当方、成人ADHDの疑いで、現在精神科に予約を入れたところです。専門医では無いけど、ADHDの診断なら行っている、とのことでした。 大人の発達性協調運動障害も、探せば診てもらえる病院はあるんでしょうか。 全身運動が非常に苦手で、現在でも人の動きの真似をすることがほぼ不可能で、動きがロボットのような、カクカクしてる(フレーム落ちしてる)と指摘されます。 子供の頃は、ダンス・体操は一切出来ず、器械体操は前回りのみ、縄跳びは普通飛びのみ、サッカーをすれば脚を脱臼し、ボール投げ・長座体前屈は基準値より手前なのでほぼ測定不能、と体育が非常に苦手でした。手抜きではなく、一所懸命でした。 書道は不得意ですが、絵を描くことは現在仕事にしており、得意です。(アナログだと紙を汚してしまうので不向きでしょうが、デジタルなら不便ありません) 日常生活の細かい不便や、特に子育て中なので、子供の持ち方だったり、風呂の入れ方だったり、細かい動作に非常識な部分があるようで、困ることが増えてきました。 (身体の動きが想像できないためか、痛がらせてしまったり、それに気がつけなかったりします。母親も似たようなもんで、私を抱っこできなかったようです。(脇に爪を立ててしか持ち上げられず、それに本人が気づかなかったようで、、)) 自分としては、DAMP症候群の疑いが強いと思っています。 改善の糸口を探しています。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

4歳7ヶ月 発達性協調運動障害について教えてください

person 乳幼児/女性 -

保健所の相談にて発達支援センターを勧められ、初回相談の予約はしております。 現在4歳7ヶ月の女児です。 保健所の担当者からは、協調運動が苦手なのではないかとのことで、色々調べたところ、発達性協調運動障害というものがあることを知りました。 自閉症やADHDと併発するとのことなのですが、あまり思い当たる部分がありません。 相談時気になったと言われた部分は以下の通りです。 ・先生の書いた四角や三角を真似して描くことができなかった  (全くではなく一筆で書けず角がくっつかないレベル。自宅でも試したら問題なく書けた) ・カードに書かれた柄に積み木の色を合わせられなかった 不器用さについては以下のような感じです。 手先の不器用さ  ・はさみで直線の上を切れる・曲線はすこしはみ出す  ・塗り絵はほぼはみ出さなくなってきた  ・ひらがなをなぞるのはほぼできる  ・えんぴつ、箸は綺麗に持てる  ・チョキを出すのにすこし手間取る  ・ゆびきりげんまんが難しい 運動面での不器用さ  ・片足立ちは5から8秒程度  ・ケンケン効き足でない方はフラフラする  ・ポーズの真似はすぐできる  ・ストレッチ動画の真似もすぐできる ことばは問題なく、ドリルなども問題を自分で読んで進めています。多動も癇癪もありません。保育園からの指摘もありません。 これまでの関わり方について保育園任せで自宅では本を読んだりテレビを見て過ごすことが多かったと反省しています。 お絵描きや外遊びもあまりせず不器用さも経験不足からくるものではないかと思っています。 協調運動障がいと思われる時はかならず他の疾患もありますでしょうか? 決定的にこれができないと障がいと強く疑われるものはありますか? 経験不足・ただの不器用・障がいの違いが分かりません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)