卵巣のう腫 50代に該当するQ&A

検索結果:726 件

1か月ほど前から左下腹部痛と全体の下腹部痛、腰痛

person 50代/女性 -

56歳です。1か月ほど前から左下下腹部に違和感?痛みがあります。下腹部と言っても卵巣の位置とは少し違うような、足の付け根に近め(骨盤の出っ張りから少し中央に移動した新しい)のところです。静止時には全く痛みはなく歩いたりすると違和感?痛い感じです。激痛ではありません。 そうしているうちに下腹部全体が生理痛のような鈍痛が来まして、それはずっと続いており、それに伴い腰痛もあります。 勝手に卵巣がんではないかと思い始めたら不安が強く、食欲不振、常に深呼吸をしたいような呼吸の浅さにもなっておりますが、それも病状なのからメンタル的なのかも不明です。パルスオキシメーターで測ると97%。 恥ずかしながら多忙と面倒臭さが先にがたち婦人科系の検査は30代の時の妊娠時と、5年ほど前にやはり下腹部の痛みを感じて診察に行ったくらいです(その時は異常なし) 閉経は数年前です。不正出血はなく、腹痛、腰痛も服薬やのたうち回るほどの痛みではありませんので診察に行くほどか迷っています。閉経後は卵巣嚢腫より癌になりやすく卵巣がんは進みも早いと聞きますが、詳しい診察をすべきでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮卵管卵巣全摘出(開腹手術)のメリット、デメリットについて

person 50代/女性 -

2カ月前に子宮頸癌検診で 「細胞診高度異常腺がん疑い」になりました。 左卵巣嚢腫4.5センチ、子宮筋腫もあります。 精密検査として子宮組織検査二回、MRI、酸っぱい液体の検査、全身麻酔による子宮体がん疑い子宮内容除去術をやりましたが、悪いものは見つからない状態です。 そこで、卵管から悪いものが流れて来ている可能性ありということで、卵巣左右、卵管、子宮全摘出開腹手術の予定です。 悪性確定診断が無い中で全摘出する必要性と リスク面からの判断を頂けましたら幸いです。 手術せず温存出来ないものかと希望的視点を持ってしまいます。 開腹手術はリスクもあり、怖くてたまりません。また術後の体調と仕事復帰、日常生活が今まで通りに出来るのか不安です。 個人差はあると思いますが、そのあたりも教えて頂けますと有り難いです。 最近、高血圧の傾向があり不安が加速しております。 術式としましては、左卵巣だけ腹腔鏡手術にて摘出し、悪性の場合は開腹手術全摘出と 段階を踏むことは、体力面や時間的にリスクが高まりますか? 子宮筋腫は数年前からあり 手術の必要はなく経過観察と言われておりました。 左卵巣は20年前に一回、腹腔鏡手術をしています。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

卵巣・子宮全摘手術後の腰の痛みとエクオール含有サプリメント服用の心配について

person 50代/女性 -

お世話になります。6月頭に予期せず巨大卵巣嚢腫があると判り、7月初旬に開腹にて手術(最初から両側卵巣・子宮摘出に合意)、卵巣だけでなく子宮にも腫瘍があることが判りました。心配していましたが、病理の最終結果はいずれも良性でした。術後の回復もまずまずだったのですが、ここ数日、腰痛がかなり悪化しています。足の筋(筋肉?)も痛みます。これはやはり、卵巣欠落症状でしょうか? (もちろん、必ずそうだとは言い切れないとは思いますが)。心配になり調べてみると、卵巣を全部取ると、将来的に深刻な骨密度低下や高脂血症などを起こすと書かれていて、ますます不安になりました。対処法としてはホルモン療法があるとのことですが、ガンのリスクもあり、ホルモン療法はしたくありません。代替えとしてエクオール含有サプリ服用があるそうですが、このエクオール含有サプリは乳がんの副作用は大丈夫なのでしょうか? エクオール含有サプリについては先生方の間でも様々な見解があるとも書かれています。サプリメントなので、ご意見が分かれるのも当然かなと思いますが、ごく一般的、広い考え方として、ドクターはこのサプリ服用について推奨されているのか、それとも反対なのか、ご意見をお聞かせ頂きたいです。また、先生方が実際に患者さんに対して、エクオール含有サプリを現場で私のような患者に勧められることがあるのかどうか、または、あまり勧めていないなどのご対応なども教えて頂ければ幸いです。 分かりにくい文章で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。 また、今後、気をつけるべきことなどありましたら、教えて下さい。また、今回の腰痛について受診するのは整形外科、婦人科どちらでしょうか?  近く手術した病院の婦人科で術後検診があるので、もちろん、そのときにも担当医にお話しするつもりですが、、、

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)