卵巣出血 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,751 件

子宮筋腫の手術を行うべきか

person 50代/女性 - 解決済み

子宮筋腫の手術についてお尋ねします。 現在57歳で昨年9月に閉経しました。32歳で1人自然分娩しています。 40歳前からだんだん出血が酷くなり、40歳後半から貧血と腹痛(月4週間のうち3週間)がありました。ずっと体調が回復しないため何件も婦人科を受診しましたが、鉄剤処方や注射か点滴で鉄分補給をし、漢方薬で体調を整えるようにしながら閉経を迎えました。40歳後半にはどの婦人科の先生からも「もう閉経になるから」「閉経したら子宮筋腫は徐々に小さくなるから」と言われていました。 しかし、昨年秋に閉経の確認のため転居先で婦人科受診を行い、子宮筋腫があるから念のため年明けに再診するよう言われたので通院したところ、「子宮に血流があるからMRI検査をするように」と大きい病院を紹介されました。結果は「100%筋腫です」と言われましたが、便秘や排尿困難になっているため手術を勧められました。また「開腹するなら卵巣がんリスクを回避するため一緒に切るといい」と説明がありました。 そこで質問です。 1.子宮筋腫の大きさは現在8センチ(生理があった時は12×10×9と言われていました)だそうですが、これから筋腫が小さくなっていく可能性はありますか? 2.筋腫の大きさから腹腔鏡手術ができるかどうかの境目のようですが、その場合卵巣まで取り除けるのでしょうか? 3.子宮筋腫の手術をする際、卵巣も一緒に取り除くのは推奨されますか?(今のところ卵巣の病気はありません) 4.腹腔鏡手術と開腹手術の術後の経過の違いを教えてください。 5.腹腔鏡手術と開腹手術の費用の違いを教えてください。

3人の医師が回答

膀胱炎(残尿感、外陰部の違和感)のような症状だが膀胱炎でも婦人科系でもない場合

person 30代/女性 -

以前から度々膀胱炎のような膀胱付近の痒みや痛みに似た症状が出ていて悩んでいます。 今は排尿するとしばらくは無くなりますが、またすぐぶり返してしまいます。 前回5月は泌尿器科を受診しましたが尿検査の結果、膀胱炎ではないと診断を受け、しばらくすると消失しましたが、今回は8月10日の生理開始に伴い再び膀胱炎のような症状と不正出血が出たため再度泌尿器科を受診し、膀胱カメラもしましたが膀胱内は異常なし。 不正出血は婦人科で診てもらい、子宮には異常なし、子宮癌の検査は結果待ちですが、卵巣や子宮に腫れはなしとのことで多分大丈夫だろうとのことでした。 ただ膀胱炎のような症状に関しては理由がわからないと言われてしまいました。あくまでも子宮癌が引っかからない前提とはなりますが、膀胱炎でも子宮の問題でもなく、残尿感や頻尿、外陰部の痒みのようなものに関してはどのような理由が考えられるものでしょうか。 定期的に出現しており、現在も3週間近く続いているため漢方薬でも何でも頼りたい気持ちです。 水分は人並み以上にはとっています。特別ストレスは多くない環境となります。 ご教示の程よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮内膜増殖症、子宮体癌について。

person 40代/女性 -

少し前にも相談させていただきましたがまたよろしくお願いします。 40歳です。 5年程前から生理不順になり検査では無排卵と診断されて生理が遅れる度デュファストンを処方、3ヶ月後エコーて内膜が薄くなったのを確認後は服用をやめ自然に生理がきてまた数ヶ月したら生理がこない、そしてまた3ヶ月間月に10日間のデュファストン服用というのを続けてきました。 不正出血などはないですが去年12月に生理予定日にトイレットペーパーに極少量の血がついた後そのまま生理が来なかったので検査するとまた無排卵で薬を服用開始して生理が来ていましたが今回もいつも通り服用から3ヶ月後の生理後にエコーしたところ内膜が薄くなっていないとのことで子宮体癌検査を初めてする事になりました。 正直今まで同じだろうと呑気に考えていたのですがここにきて突然体癌検査をする事になり色々と調べていたら一気に怖くなってきて今何も手につかなくなっています。 右の卵巣も腫れていると言われそれは以前からよくありますしそんなに心配は無いと言われました。 そして子宮癌は肺に転移しやすいともネットで見て思えば1月から3月まで咳が出ていて内科を受診。レントゲンなどはせず聴診器をあてただけですが風邪を引いたら咳が悪化しやすいのだろうとフルタイドという吸引する薬をもらい続けたら現在は良くなったので気にもしていませんでしたがもしかしたら関係あるのかもと気になってきました。 生理不順以外は不正出血も無く深刻に考えていませんでしたが子宮体癌、肺への転移の可能性は高いでしょうか? 検査結果が来週でそれまで待つしかないとは分かっているのですが子供も小さくて先の不安が大きく落ち着かないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

生理が三週間以上続く

person 50代/女性 - 解決済み

54才です。 生理が11/24きてからまだ続いてます。今までも月に一回はきてましたがやはり少なかったりまたは期間が短かかったりという感じでしたが月に一回はありました。3ヶ月前には一ヶ月生理がなく終わるかな?思ったら2ヶ月ぶりにきてその時は少し多かったんですが10日ぐらいで終わりました。今回こんな長く続くのは初めてです。 生理がきて五日位かなり多くて五日位おりものシートで平気な感じで(トイレ行くと真っ赤でしたが)また五日ぐらい多くて。動いたりするとドバッと出る感じでナプキンにはそんな多くは出てなかったです。その繰り返しで今もまだダラダラ続いてます。一昨日婦人科行ってきたら癌の検診をしてないので子宮頸がん、体癌の検査はしました。結果は二週間後で採血もしてホルモンの量を調べてそれも二週間後です。卵巣はきれいと言われました。ポリープがあると言われましたがそれが原因で出血してる感じもないと言われました。 ポリープは平気なんですかね? この長く続く生理は癌以外に閉経前、更年期とか関係はあるんですか?癌の確率は高いんですか? 結果聞くまでは不安です。 貧血は自分ではない感じです。出血が気になるなら薬出す?聞かれて一応トランサミン500を処方されました。これは止血してくれますか? よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)