原発性副甲状腺機能亢進症に該当するQ&A

検索結果:24 件

副甲状腺機能亢進症について

person 50代/女性 -

母(3月で57歳)の副甲状腺機能亢進症についてです。 昨年の5月ごろ、脳神経外科での小さな脳動脈瘤の経過観察で行った血液検査にて、血中カルシウムが11という高値になり、甲状腺の専門医に診てもらったところ、MRIと甲状腺エコーを行い、甲状腺に腫瘍様腺腫があることが発覚、血液検査もした結果、その時は9.9まで下がっていたのですが、その後父の仕事の関係で転居し、転居先の甲状腺も診れるという内科にて再度血液検査をしたところ、10.1、高感度PTH918。(最初の甲状腺専門医では、高感度PTHの検査はしていないようです。) その後も3か月ごとに検査しているようですが、本日、カルシウム値10.7、高感度PTH603という結果が出たようです。 主治医には、カルシウムは11になったら失神してしまう人もいるぐらいだが、具合は大丈夫なのかと驚かれたようですが、最近祖父母の手伝いなどで心労が重なっていること、もともとひどい側弯症などの持病もありもともと具合がすっきり良い!という日が無いことから、特に普段よりもひどく具合が悪い、とは感じていなかったようです。 ただ、さすがに治療は開始したほうが良い、ということになり、半年に1度、注射をするという治療を本日から開始したようです。 最初の甲状腺専門医では、副甲状腺には腫瘍はなく、甲状腺に腫瘍がある、との診断でした。現在のかかりつけ医に話したところ、副甲状腺の腫瘍はエコーでも映らない場合もある、と言われたようです。MRIをしてもわからないようなもので、ここまでカルシウム値が高値になるものなのでしょうか?原発性のもののほかに、二次性のものもあると見ましたが、腎臓については健診で尿鮮血が出たため腎臓内科でCT検査や血液検査の結果異常なしでした。 副甲状腺の腫瘍の有無について、これ以上検査は出来ないのでしょうか。

1人の医師が回答

原発性副甲状腺機能亢進 状態 での 車椅子介護

person 40代/女性 - 解決済み

海外に住んでいます。 先日 わたくしは 原発性副甲状腺機能亢進状態だという検査結果(intact PTH がやや高い状態)が出て 今週 金曜日に MRI と 日曜日に1日分の尿を調べる検査をします。症状は 両足の膝の痛み 疲労感 重いものを持ったり 運動すると動機息切れ イライラ 不安症 体重の減少 食欲不振、筋力低下、足がつる 頭痛 肩こり 吐き気 便秘 などです。 重いものを持ったり 運動しても大丈夫でしょうか?骨が折れたりしないでしょうか? 夫が二週間前に骨盤骨折の手術をして 両足共に体重がかけられない状態です。 車椅子や お風呂場用の椅子などの器具と一緒に 今週末一時帰宅することになり わたしは 車椅子を 一人で 車に積まなくてはいけないことになるので不安になって しまいました。 (練習で持って 見たら かなり 胸が苦しくなり しんどかったです)。 医者に行って 車椅子を運ぶのは無理だって 一言書いてもらったほうがいいでしょうか?病院から 夫を 退院させて 家で介護する方向で準備を進められています。 血液のカルシウム量は2.32mmol/L ビタミンD は18nmol/L ビタミンB12 は 10pmol/L で ビタミンB12は 月一で 注射で補給しています。 ビタミンDの錠剤を飲んでいたのですが 副甲状腺の異常が見つかってから 飲むのを やめる様に言われました。

1人の医師が回答

原発性胆汁性肝硬変の服薬について

person 30代/女性 -

2014年9月に第一子を出産しました。産後の血液検査で好酸球増多と肝炎、甲状腺機能亢進症にかかったことがわかりました。 肝炎はその後、原発性胆汁性肝硬変の診断名がつきました。 現在はプレドニン16mg/1日とプロパジール300mg/1日を服用しながら、二週間に一度血液検査のため通院しています。 かゆみや黄疸はないため原発性胆汁性肝硬変は無症候性だと思いますが、プレドニンの服用で問題ないのでしょうか? 主治医にウルソのことを聞いたところ、初期段階なのでプレドニンで大丈夫だと言われました。肝生検はまだ受けていません。早めに肝生検は受けておいたほうがよいのでしょうか? また、プレドニンの副作用で血糖値が150まで上がりました。糖尿病になるリスクはどのぐらいでしょうか? 血液検査の結果は以下の通りです 総蛋白 7.1 総ビリルビン 0.43 AST 15 ALT 22 LDH 236 ALP 420 γ-GTP 68 HDLコレステロール 79.0 総コレステロール 195 中性脂肪 62 LH比 1.06 LDLコレステロール 84 クレアチニン 0.44 eGFR 129.0 BUN 12.3 尿酸 4.9 Na 139 K 4.0 Cl 104 CPK 34 血糖 150 白血球数 6980 赤血球数 479 血色色素 13.6 ヘマトクリット 41.1 MCV 85.8 MCH 28.4 MCHC 33.1 血小板数 27.1 Lymph 13.8 Mono 1.9 Eosino 2.3 Baso 0.1 Neutro 81.9 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)