口腔カンジダ 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:45 件

出産予定日の前期破水 感染していたのでしょうか?

person 30代/女性 -

いつも質問に答えていただいて とても助かっています。 現在産後10カ月です。 妊娠中はずっとお腹の張りがあり(自覚症状はあまりないのですが検診のたびにお腹の硬さを指摘されていました) 悪阻が落ち着いてから臨月近くまでずっと安静にしていました(確か34週からウテメリン内服中止して安静解除になりました)。 入院は二週間しました。 安静解除になってからは なるべく動くようにしていました。 出産予定日に破水したのですが 子宮口が開いていなかったため 陣痛促進剤を点滴しての出産になりました。 助産師さんからは「動くのが足りなかったね」と言われました。 後から母子手帳を見ると「前期破水」と判が押してありました。 他の方の質問を拝見していると 前期破水は感染が関係しているようなのですが 私のような出産予定日の前期破水も 何らかの感染が関係していたと考えられるのでしょうか? それとも私の動くことが足りなかったためでしょうか? そろそろ二人目も…と考えているので参考にさせていただきたいです。  妊娠中 カンジタになりました。 他の感染は指摘されていないです。

1人の医師が回答

膣がんや外陰がんの症状

person 20代/女性 -

膣がんや外陰がんは出産のときの検診とかでわかるものでしょうか?子宮頚がんの検査はしてます。産後2、3週間目から1ヶ月以上膣周辺の強いかゆみがあります。よくなりません。かきすぎたのか急にヒリヒリ感も加わりました。がんなどでもかゆみの症状があるとみてすごく不安になってしまいました。カンジダの検査は2回しましたが陰性でした。何人かの先生にみてもらいましたが、いつもカンジダっぽいですね。といわれるのですが、検査も陰性だし、おりもの、白いポロポロしたものもありません。自分で鏡を使って膣の入口を観てみたのですが、初めてみたので自分では正常なものか判断ができませんでした。ただ小唇口を開くと、膣の穴周辺が全体的にぶよぶよ、ぐにゃぐにゃした白みもあるピンクの肉になっているのですが、これはふつうなのでしょうか?先生がカンジダっぽいねというのはこのぶよぶよした肉の色のことなのかなと気になりました。自分では水ぶくれのあつまりみたいにも見えるのですがこれは普通なのでしょうか?肉厚なだけでしょうか。妊娠中はよく内診とかもあったのですが、がんとかならわかるものでしょうか?また膣のなかってけっこうぐにゃぐにゃでこぼこ、突起があったりしますか?鏡でみるとぽつっとしたものが見えた気がします。

3人の医師が回答

35週 早産 破水?

person 20代/女性 -

質問させていただきます。 現在妊娠35週、初妊婦です。これまでの健診では順調でしたが、昨日の35週1日の時、強いお腹の張りとピンクのおりものがあったため、受診しました。すると子宮口2センチ開いていました。ウテメリンを処方され自宅安静しています。その時、カンジダと診断されたため、膣錠をいれてもらいました。 そこでお聞きしたいのですが… 1、35週で推定体重2200グラムで産まれてしまっても、障害等の後遺症はないのか。 2、カンジダ治療のための膣錠を入れた翌日(つまり今日)に、水っぽいおりものと薬が溶けたような粉っぽいものが出ました。粉っぽいものはピンクにそまっています。(おしるしが混じったのかと思っています。)しかし、その日、粉っぽいものは2回ほどであとは何度も少量ずつ水っぽいものだけがが出ています。 においはありません。破水かなと心配です。膣錠を入れてから1日たちますが、こんなに何度も水っぽいものが出るのでしょうか。 3、もし破水に気付かずにいたら、どうなりますが?感染により胎動などがなくなってしまうのでしょうか? 長くなり申し訳ありません。初めての出産のため不安が多く… ご解答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

カンジタでした。気をつけることは?

person 20代/女性 -

二年ほど前から、外陰部が痒くなることがありました。かくとパリパリになってしまっていましたが、特に気にせずおりものもそんなになかったので、病気をうたがってなかったのですが…育児休業中を機になおしてしまおうと思って病院にいったら、カンジタでした。 8ヶ月のむすこがいますが、妊娠中の検査では何もいわれておらずです。このことは先生からもっと重篤な菌をみてるからカンジタでは言われなかったのでは?と言われました。 とりあえず膣に薬をいれてもらって、塗り薬をもらいました。先生は人にうつらないと言っていましたが、ネットでみるといろいろ書いてあってなにがなんだか。 まずは息子に菌がうつらないか心配です。お風呂も一緒にはいるし、息子の皮膚に傷があったりしたらそこから入らないかとか、お風呂でもおっぱいをせがむので、お風呂の水がついたおっぱいを口にふくんで大丈夫なのかとか。 洗濯物子供のものと一緒に洗っているのですが、歯が生え始めているので、一緒にあらったガーゼで拭いて大丈夫なのか。夜無意識にかいてしまってその手で息子を触ってしまったら…どうなのでしょうか? また私自身抵抗力が弱っていると他の部位にうつったりしますか?   そして旦那さんは一緒に治療しなければならないのでしょうか?わたしの行った病院では言われなかったです。 ちなみな旦那さんは仮性包茎です。包茎かどうかによっても違うとネットでみました。どうなのでしょうか?教えて下さい。 また、病院にいって3日目なのですが、生理がきてしまいました。出産後はじめての生理です。ナプキンつけてると治りづらいですか? 質問画多くてすみません。

1人の医師が回答

切迫早産について

person 30代/女性 - 解決済み

切迫早産についてお伺いします。 現在、第三子を妊娠中(27週)で、先週の健診時にカンジダになり内診をしてもらたところ、子宮頚管長が3.7cmで「なるべく安静」と言われました。安静の程度を質問できぬまま健診が終了したので、念のためこの1週間は家族に協力してもらいほぼ寝たきりの生活をしています。 内服はでていません。次回健診は前回から2週間後です。子宮口は閉じています。 前回の妊娠時(5年前)に高位破水をし切迫早産で2か月ほど入院、24時間の点滴をし、40週で3900gの元気な子を出産しました。 お伺いしたいのは、 1、26週で3.7cmは一般的に危険なのでしょうか 2、それとも前回の切迫があるから「安静」とされているのでしょうか 3、年齢(35歳)ということも加味されているのでしょうか 前回は総合病院だったのですが、今回の病院は個人病院なので、「危険」とされる基準がやや高めで設定されているのかな、とも思ったり・・・ 自覚のある張りは1週間に2度ほどです。毎週ではありません。 胎児は問題なく育っています。体重増加、浮腫みも異常なしです。 便秘の件で今日、受診することになっているので、主治医に質問をしてこようと思いますが、推測となってしまうでしょうが、他の先生のご意見も伺いたく、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)