48歳、女性、ひどい腰痛と吐き気で、重篤な病と関連性がないか心配です。
元々腰痛持ちではありましたが、整形外科から教わった腰痛体操をすれば改善していました。1ヶ月ほど前から、腰痛がひどくなり、少しいつもより歩いた日などは激痛となり、気分も悪くなっていました。
2025年1月3日夕方、散歩から帰ってきた後、また腰痛が激痛となり、吐き気もひどく、少しの水分を取り、夜中まで寝ていました。夜中、2時、4時に、胃液嘔吐。腰痛は激痛のまま、ひどくなる一方、起き上がるのも一苦労でした。
その後は、経口補水液だけを少しずつ飲み、1/4日はそれでやり過ごしました。
1/5日、腰痛がましになり、吐き気も治ってきたため、少量の白米を噛めるだけ噛んでちびちび食べました。
下痢はしていません。
幼い頃から嘔吐恐怖症のため、吐かないよう細心の注意を払って食事をしてきました。40年ぶりくらいに嘔吐しました。
嘔吐するほどの激痛とは、内臓疾患の検査をこの際しておきたいと思ってしまいました。毎年の人間ドックでは特に臓器の異常はなく、最新ドック受診は2024年11月です。
LDL150と高値、HDLは常に90以上あり、動脈硬化検査は年齢相応です。
この内容で、大きな病院を受診しても快く診ていただけるものでしょうか。
お門違いかどうか知りたく、お尋ねいたしました。