30代前半女性です。
一昨年まで165cm/70kg以上ありましたが、去年ダイエットをし、165cm/50kgまで痩せました。
痩せてから現在まで約10ヶ月くらい、50〜52kgくらいで維持してますが、ダイエット中から過食の症状があり、週に一度はひどい過食をしてしまいます。
普段は管理アプリを使い、摂取カロリー、運動、栄養バランスにかなり細かく気を使ってますが、10日に1回か多い時は週1〜2、は3,000kcalを超える食事をしてしまいます。
ひどい日は1日で6,000kcalを超えてました。
吐き方がわからず吐けはしないのですが、太るのが怖く、1日に長い時は4時間〜5時間歩いたりジムで運動してます。
基本的には毎日最低でもジムで2時間は運動してます。
吐けない分、消費して太らないようにしなければと焦る気持ちでいっぱいです。
今日もストレスで過食をしてしまったのですが、過食の日は普段は食べないジャンクフードやお菓子を大量に食べることが多く
下痢や冷や汗、寒気が止まりません。。
わたしは摂食障害なのでしょうか。
どのように治療をしたら良いのでしょうか。