周りコロナ 自分だけ陰性に該当するQ&A

検索結果72 件

手足口病と診断されました。

person 50代/男性 -

よろしくお願いいたします下さい。自分は53歳です、先週月曜の夜に4歳の息子が40度の発熱でかかりつけの小児科に先生が夏風邪みたいなものだねと扁桃腺とまわりが腫れているといわれ、抗生物質を頂きました。その時に子供の手などを診察してもらいましたが手足口病じゃないかもねといわれました。次の日には元気になり現在も元気です。今回の相談は実は今週月曜夕方くらいから自分がなんとなくだるくなり、夜に発熱しました。39度まででました。咳や鼻水の、症状がなく倦怠感と身体の痛みでした。コロナのこの御時世、自分は朝になり、抗原検査をしました、陰性でしたが心配なので病院へいきPCR検査とインフルエンザ検査をしていただきました、どちらも陰性でした。葛根湯とほっちゅうえっきとうとトラネキサム、カロナールをいただきました。熱はすぐにさがりました。で昨日のあたりからなんか指がいたいなと思ってよく身体を観察してみたら、口のまわりに赤い発疹がいくつかと鼻のまわり、手などに発疹ができました、痛痒いで今病院へいったら手足口病と診断されてました。徐々になおってくるからとエピナスチンを頂き帰りました。会社なコロナと同じ感染対策で大丈夫だからすでに平熱だからいってよいといわれました。幸いマスクで鼻や口のがおおわれていてよかったです。昨日はご飯飲み込むのもいたかったですが今朝になりかなり改善してきました。これからの経過をおしえていただくとありがたいです、ちなみに嫁は無症状です今の所はです。同居の73歳の母も無症状です、手洗い、マスクなど対策は常日頃からやっています。いまは手が痛痒いです。アドバイをよろしくお願いいたします下さい

6人の医師が回答

気にしすぎてしまう事について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 コロナが始まるまでは、自分の体調にも、息子体調にもおおらかで、 大丈夫大丈夫、と思う事が多かったのですが(実際息子はほとんど病気をした事がありません。) コロナ以降、わずかな体調の変化にもとても神経質になってしまい、自分自身にも息子にもいつもイライラとしてしまいます。 7、8、9月と喉がおかしいような気がすると、何度も耳鼻科を受診してしまい、pcrも何度も受けました。セルフ抗原検査も何度もしました。(周りにコロナはいません。全部陰性でした。) コロナはもし感染してしまうと、濃厚接触になった人たちに迷惑をかけてしまうことが辛すぎて 頭がおかしくなりそうでした。 現在はやっと、コロナに対しては少し気持ちが落ち着いていたのですが、 数日前から、口元の違和感に悩まされており、自分はヘルペスなんじゃないか?ととても落ち込んでいます。(典型症状の、水疱やピリピリ感はありません。) この件でも3つも皮膚科を受診してしまい、 ヘルペスじゃないですよ、という医師と、ヘルペスです、という医師とで意見が分かれてしまい、更に辛くなってしまいました。 友人からは「ヘルペスじゃないって言ってくれる医者探してる感じだよね。本当はヘルペスなんじゃないの?あれ移るんだよね?あなたからみんな移されるじゃん、やばー」というような事を言われ、更に落ち込みました。 自分の状態にも、他人の言動にもものすごく反応し落ち込んでしまい辛いです。 気持ちが楽になる方法は無いでしょうか? よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

「同居家族が新型コロナの陽性。濃厚接触者の待機期間について。」の追加相談

person 30代/女性 - 解決済み

家族が7日にコロナの陽性者となり、9日に別の家族がコロナ陽性と判断されました。 家族は発熱し、症状があり(私は思い当たる症状がないまま)9日に家族みんな一緒に検査にいったところ、抗原検査しかしてもらえず、私だけが陰性でした。 自分で11日12日と抗原検査をしたところ私は陰性でした。家族内で自宅療養しながら、部屋を分けできる限りの隔離をしており、その後病院での検査はしていません。はじめの感染者から日にちがたってしまったこともあり、周りからは症状もないのなら、このまま様子をみて、遅れて症状がでた家族もわたしも療養10日たってからの出勤登校となるので、それでいいのでは?といわれ、それでいいのかと悩んでいます。 症状、発熱などなく、今からPCRをうけて陽性がでて、待機が伸びてしまうのが怖いです。出勤前に抗原検査をして陰性を確認しようと思いますが、もし、家族が療養あけて私がその抗原検査をして陽性がでたら、療養があけた家族はまた濃厚接触者になるのでしょうか?症状がないままPCRをうけず、家族と療養をあけてもいいのでしょうか。どうすればいいのか、悩んでいます。 宜しくおねがいします。

3人の医師が回答

抗原検査で4日間陰性だけど大丈夫なのか

person 30代/女性 -

5日(金)にくしゃみが連続で出た後、喉に違和感があり、夜からイガイガに変わりてました。 ・6日(土)喉のイガイガが増していたので、朝と夕方に抗原検査をしたが陰性。平熱。自分で見る分には喉が少し赤い。 ・7日(日)喉のイガイガ変わらず。鼻水がで始める。鼻うがいをすると黄緑のどろっとした鼻水が出る。鼻水が喉に垂れる。2回抗原検査をし陰性。昼過ぎ数時間37.2まで熱が上がるもその後は36度後半。昨日より喉が赤い。 ・8日(月)喉の痛みはなくなり鼻水のみ。黄緑の鼻水。喉に垂れる。鼻が詰まる。鼻声。抗原検査を1回し、陰性。平熱〜37.0 ・9日(火)鼻水のみ。鼻声。喉に垂れるが、鼻をかむとそれなりに出るように。抗原検査を1回し、陰性。平熱。 先週金曜の夜から喉のイガイガか始まり、コロナかと気になっていますが、病院は予約が取れなかったり、お盆休みでやっておらず行けておりません。喉の痛みは2日でなくなりいまは鼻水のみです。自宅で毎日抗原検査をやる分には陰性ですが、本当にコロナじゃないと言い切れず、同居家族が心配です。周りにはコロナや風邪症状の人がおらず、濃厚接触者でもありません。 医療が逼迫していて軽症者は受診を控えて‥と言われている中、家で抗原検査をしたところで陰性でも確実ではない、と説明にあり、どうすればいいのか困っております。 症状と経過から見て、陰性と判断してもいいものでしょうか。また、先週金曜から症状が始まり家で常にマスクをしている状態なのですが、どのくらい経てばマスクをせずとも過ごせますでしょうか。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)