咳をすると響く頭痛に該当するQ&A

検索結果:237 件

29歳 男 日曜日から強い頭痛があります

person 20代/男性 -

当方は29歳 男 193cm 80kgです 10月27日日曜日のお昼頃から頭痛が始まりました。いつもはバファリンやロキソニンなどを服用して対処するのですが、今回は何を飲んでも全く効き目がありません。痛みも強く、体や頭を動かしたり、目を動かすと激しく痛みます。痛すぎて顔が引き攣るレベルです。ただ横になっていたり、じっと座っているだけだとあまり痛みは起こりません。またくしゃみや咳なども響いて激しく痛みます。 さらに発熱もあり日曜日は38.4度、月曜日は38.0度まで上がっております。 時系列としては以下の通りです。 10月27日  お昼頃 頭痛始まる(まだ動いても平気) 夜   38.4度の発熱、頭の痛みが強くほぼ動けない。21時ごろには就寝。23時ごろに一度目が覚めましたが、その後は6時の起床時間まで眠れました。 10月28日 朝   起床時は痛みが少しマシになった気がしていた。変わらず動いたりすると痛いが歩いたりする事はできた。熱も37.0度の為、会社にも出社しました。 午前中 痛みがまた激しくなる。歩くペースもゆっくりでないと痛む。痛みが来ると体が反射的に跳ね上がってしまうような感覚。ロキソニンを一度服用。結局頭痛はあまり改善されず。 午後  午前中とは変わり痛みはあるが、歩いたりする事は少し楽に行えるようなった。会話も午前中よりは痛みがマシな為、声を出すのが楽になった。 夜   また痛みが強くなり始める。熱も38.0度まで上がる。帰宅途中も歩いたり階段を登ると痛みが来る。眼精疲労も疑い目を温めたりしたが何も改善されず。 ここまで激しく、長く続く頭痛は初めてで、何かの病気なのでしょうか。 運転の後に緊張型頭痛になる事はたまにありますが、それも一過性のものでここまで続いた事はないですし、痛みもしれています。 何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

機能性ディスペプシアと胃痛、発熱の症状について

person 40代/女性 - 解決済み

もともと胃が弱く、妊娠中に初めて胸やけをしてから、産後5年たっても胃の不調を繰り返していて、PPIや胃の保護薬が手放せません。 3か月に1度くらいのペースで、ひどく胃が不調になることがあります。父方の家系が胃が弱いため、毎年胃カメラを飲んでいますが、少し胃があれている年もあったものの、生検に回したポリープなども良性で大きな異常はありませんでした。 今週、月曜からみぞおちから上のあたりがいたくなりはじめ、また胃の不調が始まってしまった、くらいにしか思いませんでしたが、火曜は痛みが背中に響くようになりました。水曜には節々も痛くなり、夜は体が熱くなり37.0前後の微熱が出ました。深夜に測ったところ37.5でした。 昨日朝は微熱に戻ったものの、関節痛と頭痛、胃の痛みが激しくなり、昨夜は寒気もして最高で38.0になりました。鼻水、咳など風邪の諸症状は全くないですが、インフルエンザかもしれないと思い、夜間病院で見てもらいましたが、コロナ・インフルエンザともに陰性。そのあと深夜にかなり汗をかき熱が下がり、今朝は平熱になったので胃腸内科を受診し状況を説明したところ、たまたま胃カメラに空きがあるとのことで、奇跡的に胃の中を見てもらえました。 が、何の所見もなかったそうで、これまでの経緯もあり、機能性ディスペプシアと診断され、アコファイドとネキシウムを処方されました。自宅にはレパミピドもあり、合わせて飲みはじめました。現在も解熱しており胃の痛みもよくなってはきましたが、まだ頭痛はあり、目の奥が痛み、本調子ではないです。 質問 ・機能性ディスペプシアであっても、今回のように発熱まですることはありますか? ・もともと機能性ディスペプシアであったのかもしれず、今回は重ねて感染性胃腸炎などの胃腸風邪だったような気もするのですが…その可能性はありますか?

3人の医師が回答

徐々に痛み出した背中上部真ん中の痛み、今朝から痛みが増すが緊急性はありますか?

person 40代/女性 -

昨日の夕方くらいから、背中上部(肩甲骨の真ん中の奥の方)の真ん中がほんのり筋肉痛のような痛みがあり、昨日は全然普通に過ごすには気にならない程度でしたが、今朝からその痛みが強くなっており、今日デスクワークを5時間程したら、痛みが強くなってきました。 座っていても少し身動きをするたびにズキっと痛みます。緊急性はありますか? 今までなった事の無い痛みで初めて背中上部真ん中が痛くなったので、何が原因かよく分かりません。もともと体幹はしっかりしているので、腰痛もならない方です。 PCのデスクワークで、昨日は特に座りっぱなしで疲れたのもあったかもしれませんが、いつもしている仕事です。普段は肩甲骨がこったり頭痛になったりはありますが、それとは違う気がします。 首筋や頭も少し張っています。 咳をすると背中の筋肉に響き、かなりズキっとします。 腕を後ろに回すストレッチをすると背中の真ん中が張ったような感じがします。ストレッチでは傷みは増強しません。  昨日はストレスがかかる事があったので、そのせいで、胃からきているのか?胃が弱ると背中が痛くなると聞いた事があるので。食事は普通に取れて胃が痛いとかはありません。 少し、逆流性食道炎ぎみですが、今は症状は落ち着いています。 背中上部はまだまだ痛いけど、痛くて我慢できない程では無いが、体の体勢を変える度に背中がズキっと痛く心配になっています。 どんな状態と考えられますか?脳梗塞とかも心配です。緊急性ありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)