咳喘息に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

口腔ガンジタから肺真菌症の可能性

person 30代/女性 -

2ヶ月前に、風邪を引き、咽頭痛、咳、痰と39度の発熱が一週間続きました。発熱している時、耳鼻科を受診し、口腔ガンジタを発症してることが分かりました。適切な治療を受け、すぐに口腔ガンジタは治癒しました。 その後、上記風邪症状も治癒しました。 しかし、一ヶ月前から、咳、痰の症状が朝と晩にあり、朝のみ黄色い痰が少量出ます。 日中はそこまで気になりません。 その症状が出てから呼吸器内科を受診し、咳喘息だろうということで、ブデホルを吸入し始めました。一時期は、咳で夜眠れなかったですが、ブデホル吸入してからは、良く眠れるようになりました。先生からも、ブデホルで楽になってきたなら、咳喘息だねと言われました。 しかし心配しているのは、 ブデホルを吸入しても一ヶ月以上、朝の黄色い痰が続いている事、症状は軽くなってるとはいえ咳が朝晩と出るので、もしかしたら、2ヶ月前の口腔ガンジタから、肺真菌症になっているのではないかということです。口腔ガンジタ発症時、発熱が続いていて、免疫が落ちていたと思うからです。 風邪による発熱で免疫が落ちている時、口腔ガンジタから肺真菌症になる可能性はありますでしょうか?

5人の医師が回答

逆流性食道炎の症状、治療について。

person 40代/女性 - 解決済み

8月から呼吸器内科に通って咳喘息の治療をしており、現在もエナジア(中用量)の吸入をしています。 1ヶ月ほど前から、喉のつまり感があり、逆流性食道炎の可能性もあるかもしれないとの事で、エソメプラゾールをまず3週間くらい飲んで様子を見ましたが、つまり感が良くならず… 私の吸入をする時間帯が寝る前だったので、ステロイドの副作用かもしれない、との事で夕食前にするようにし、エソメプラゾールはやめて2週間様子を見ました。 やめて1週間程してから、喉のつまり感が強くなり、さらに胸のヒリヒリ感も出てくるようになりました。 ちょうど受診のタイミングだったので、その旨伝え、再度エソメプラゾールが2週間分処方されました。 夕飯前に1日1回、本日で3回飲んだ状況ですが、あまり症状が改善されないです。 首が絞められているような感じや、喉がヒリヒリする感じが強く、1日を通して症状はありますが、特に夕飯後がひどいです。 喉の締め付け感から、咳も出る感じです。(咳喘息ピーク時よりは減っています。) エソメプラゾールはどのくらいで効いてくるものなのでしょうか。喉のつまり感、ヒリヒリ感にも効くのでしょうか? 今通っているのは呼吸器内科なので、別で消化器内科を受診するか、2週間飲んで様子を見たほうがいいのか迷っています。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)