咳気管支市販薬に該当するQ&A

検索結果:698 件

5日から風邪 薬の服用について

person 30代/女性 -

3歳の息子が発熱し、鼻水と咳が続いています。 自分も移ってしまったのか、5日の朝から喉が痛く咳と鼻水が出ています。 5日に受診してインフルとコロナは陰性で風邪との診断で薬を処方されました。 カルボシステイン錠500mg メジコン錠15mg PL配合粒1g 上記の薬を朝と夕方の1日2回です。 元々年中鼻炎が酷く、耳鼻科に受診していたのですが3歳と4ヶ月の子ども2人がいてなかなか受診出来ずに最近は市販薬を飲んでいました。 医師に伝えると、鼻水の薬を処方しているので、市販薬は止めるように言われました。 しかし、処方された薬では鼻炎に効かずに鼻水が酷く気管支も苦しくなってきました。 市販薬はコルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセルaという物で成分はd-クロルフェニラミンマレイン酸塩2.0g、ベラドンナ総アルカロイド0.2mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩15.0mg、フェニレフリン塩酸塩5.0mg、無水カフェイン40.0mgと記載があります。 これを1日1錠3回です。 PL配合粒が鼻水の薬と記載があったので、こちらの薬のみやめて、上記の市販薬をカルボシステインとメジコンと飲み合わせても大丈夫でしょうか? または、処方された薬全てにプラスして市販薬を飲んでも大丈夫でしょうか? 受診した方が良いのは重々承知ですが雪国に住んでいて幼い子どもを連れての受診が大変です。 どなたか教えて頂けると幸いです。 ご回答よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

1ヶ月続く咳が治らない。

person 40代/女性 - 解決済み

咳が1ヶ月続いています。薬が切れたので、また医者に行くべきか、病院を変えるか悩んでいます。 (経過)9月の終わりに、2日ほど関節痛と微熱があり、3日目から咳が出始め、風邪を引いたと気付きました。 1週間ほどして、咳が酷くなって来た為、病院へ行き、クラリスロマイシンと痰切り等を7日分処方されました。飲み終わった時点で、まだ咳は残っていましたが、もう三週間目だし、風邪としてもそろそろ落ち着くだろうと、次の1週間は夜間だけ市販薬を飲んで過ごしました。しかし、市販薬も切れた日、酷い咳が出て、痰も血の味がするようになりました。 再度病院に行き、レントゲンや聴診をしましたが、異常なし。お医者さんも何ででしょうね?と言っていました。今度は、ジスロマック3日分と、クリアナールや気管支拡張テープが7日分処方されました。 ジスロマックを飲んで暫くは効いている感じでしたが、1週間経った今日、また咳がぶり返して来ています。 現在、朝のみ黄色いドロドロ痰、それ以降は喉の奥をネバネバした白か透明の鼻水が流れてく感じです。それが喉を刺激して、咳が出てしまいます。(喉の奥が痒い感じです) 既往としては、20代の頃、風邪を引いて咳が止まらず眠ることも出来なくなり、その時だけ喘息と診断されました。その後、風邪の度に咳は長引きますが、一晩眠れないようなのはあれきりで、その後喘息と言われたことはありません。 2年前に乳がんを経験、現在タモキシフェンを飲んでいます。 以上のことから、どんな病気が考えられますか? また、病院は、今は呼吸器内科ですが、後鼻漏気味なので、耳鼻科に行ってみた方がいいでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)