唇の色が悪くなる原因に該当するQ&A

検索結果:100 件

唇の色が白っぽい

person 70代以上/女性 -

母(76)が何となく最近顔色や唇の色が白っぽい気がします。 持病は心房細動と糖尿で薬はワーファリン、アルダクトン、ラシックス、メバロチン、タケプロン、ジゴシンのみ週3、メトグルコを3月から昼のみ飲み始め、この前の検査でまたヘモグロビンが上がってしまったので昨日から夜も1錠増えました。 最近何となく唇の色や顔色が白い気がして心配してます。 1月の血液検査では特に貧血はなくむしろ血の気が男性並だと先生に言われました。 またここ数ケ月やたらと眠いと言い、座るとすぐ眠たくなるとウツラウツラします。 思い返せばメトグルコを飲み始めてからかもしれないとも思ってます。 唇の色が悪かったり眠気はメトグルコの影響はありますか? 本人的には眠気と体がキツイ(←前からたまにキツイ、だるいは言ってましたが)位で今まではもっと胃の調子が悪いとかお腹痛いとか言ってましたがそれ以外は落ち着いているようではあります。 今月末にまた血液検査をしますがそれまで様子を見ても大丈夫でしょうか? 高齢だから昼間眠かったり唇の色が白っぽいのでしょうか?(夜に三回位トイレに起きるようでグッスリ寝れてないのも原因かもですが)

1人の医師が回答

新生児の手足が冷たく色が悪いのはなぜでしょうか。

person 30代/女性 - 解決済み

生後3ヶ月の男の子の手足が冷たくなって、色が青紫や真っ白になるのですが、なぜでしょうか。 毎日家にいるときも靴下は履かせています。 縦抱きにしたりすると足の色が青紫色になって冷たくなります。 上の子の時もなったのでいろいろ受診したのですが、原因がわからず今は2歳になってなんともありません。 下の子も手足が冷たくなります。 ついさっきも寝ていたのですが、RSウィルスと診断されているため咳がでて、その刺激で起きました。 うんちもしていたので、オムツ替えをしようと準備していたら、顔色が白くなり、唇も白くなりました。そのときは手足は暖かかったのですが、おっぱいを飲ませようとしているとおっぱいは飲んでいて機嫌も悪くなかったのですがみるみるうちに、手足の色が悪くなり冷たくなってきました。そのときは唇の色はピンク色に戻ってきました。 そのままオムツを替えようとしたのですが、足が本当に白く冷たくなり、急いでホットカーペットをつけました。 するとだんだんと色が戻ってかのですが、なぜこんなことになるのでしょうか。 今日は土曜日ですし、午後から受診しようにもどこもあいておらず、また明日明後日も日曜と祝日のため受診できず心配でたまりません。

12人の医師が回答

新生児 授乳中の血色悪化による後遺症

person 30代/女性 -

生後6日目の新生児です。 生後3日目の時に、哺乳瓶で飲ませている時に顔が真っ青で唇が紫色になっている事に気付きました。ただ、原因が分からず哺乳を続けたままの状態で、ずっと様子を見ていました。 しばらく見ていても顔色や唇の色が一向に治らず、心配していたら急に泣き出したと同時に顔色が真っ赤になって血色が戻ったと安心していました。 しかしその後また直ぐに顔色が青ざめて唇も紫色に戻ってしまいました。 その時は、たまたま今日は顔色が悪いのかな…と思ってそのまま寝かせてしまったのですが、今日になって、それが哺乳中に起こる酸欠状態だった事を知りました。 時計を見ていないですが、私が赤ちゃんの様子を見て顔色が悪い状態が続いていた時間は、後遺症が残ると言われる3〜5分よりもっと長かったと思います。 寝かせた後も、どのタイミングで顔色が戻ったかも分かりません… もし原因を知っていれば、哺乳も切り上げて呼吸出来る様に早く対応してあげれたのですが、これで何か脳などに後遺症が残ってしまったら…と思うと不安で仕方がありません。 一応、そういう状態は1度で、その後は少し顔色が悪くなる事はあったものの今日までの間は直接母乳を30ml飲んだりする事もあり、ミルクや母乳は飲めています。 1、昨日の時点では、その事を新生児科の医師に伝えていない状態で生後5日目の診察をした際には、何も問題点は指摘されなかったのですが、生後3日目の時の事による何か後遺症がある可能性はあるのでしょうか? 2、もしくは、何か原因となる病気が考えられるでしょうか? 3、頻繁に手足も紫色になる事も気になります。こちらも大丈夫なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)