喉の病気 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:2,741 件

1歳9ヶ月の子供の川崎病を疑っています。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今朝、1歳9ヶ月の子供の発熱について相談させていただきましたが、状況が変わってきたため新たに相談をさせていただきます。 今朝37.9の発熱。熱以外の症状は無く、機嫌・食欲は普段とさほど変わらず。その後、昼前くらいに、お腹全体に赤い発疹が出ている事に気付きました。昼過ぎ頃に小児科を受診。発熱と発疹が同時なので突発性発疹では無さそう(今朝の相談でもそのようなアドバイス頂きました)、風疹も周りの感染状況などから可能性は無さそうとの事。喉が僅かに赤い、風邪との診断。 解熱剤と、喉の痛みのお薬を貰い帰宅。 夕方、熱は38.6くらいと更に上がったものの機嫌はそこまで悪くは無い。少しだるそうで、白目部分が若干赤いように見える。 夕飯の時間、一口は食べましたがその後泣きそうな辛そうな声を出して、結局食べず。ゼリー飲料だけは飲み干したが、食欲が無い様子。抱っこをせがんだり横になって眠そうでした。熱は39.1まで上がりました。体を拭いている際、BCG跡が赤くなっている事に気付きました。発疹はお昼の時同様、または少し増えた気がします。 以上がここまでの経過なのですが、 1.熱はまだ1日目ですが、急な発熱・体の発疹・白目が少し充血に加えて、BCG跡が赤いことから、川崎病を心配しています。可能性は高そうでしょうか?(BCG跡が赤くなるのは、他ではあまり無い症状とどこかで読みました) 2.連休で、明日明後日は小児科が休みです。明日も引き続き症状が続く場合、休日診療にかかった方が良いでしょうか。 3.川崎病を疑っていますが、これらの症状が自然に落ち着いたら川崎病ではない(又は、川崎病であってもおさまったのだから受診は必要ない)という事になるのでしょうか。それとも、疑いの症状が一度出た場合は、程度に関わらず怖い病気なのでしょうか? 以上、長くなり申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)