嘔吐恐怖に該当するQ&A

検索結果:2,853 件

1歳4ヶ月、吐き戻し?ウイルス性胃腸炎?

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

できるだけたくさんの方に聞きたいです。 いつもお世話になってます。 1歳4ヶ月男の子です。 保育園には行ってません。 小学一年生、3年生に兄がいます。 16時頃吐き戻しぽい嘔吐が一度ありました。よくあります。 うんちは普通便です。 一週間くらい前から鼻水がでて、昨日からは咳もあります。熱はなく受診もして風邪でした。 吐き戻しの前(何分前かは定かではないです。)授乳しており、それが透明の鼻水みたいなのと同時に500円玉より少し大きいくらいのがペチャと、臭いは母乳の吐き戻しのくさい臭いでした。 口にもついてて気付きました。 ずーっと上の子と家の中を走り回ったり小さいテーブルによじ登ったりしてました。それを見ながら家事をしていて生活音もうるさくゲップと同時に出たのかのも音がわからなく気づいたら口についてて探したらペチャとありました。そのあとすぐに授乳もし18時にはごはんも完食です。 上の子のふざけたマネをしてオエーてしたりして勢いでふざけて吐いてしまったりすることもあります。 胃腸炎の経験も二度ありそのときはずーっと機嫌も悪くずーっと吐いてました。下痢もありましたが、今回は今のところ一度だけです。 2次感染が怖いため念の為消毒はしました。けど上の子にべったりくっつきにいくし隔離は難しく、けど嘔吐恐怖症なため2次感染が怖くヒヤヒヤします。 もちろん真ん中の子も咳、鼻水風邪です。 胃腸炎の嘔吐と吐き戻しの違いを教えてください。 また食事制限はいらないですか?、もう食べてますが、、

5人の医師が回答

10年続く消化器の不調に悩まされています。

person 20代/男性 - 回答受付中

便通が不安定。全体としては便秘傾向(1日も出ない日がある)だが腹痛で繰り返し出る日もある。 食べてる時、場合によっては口に含んだ時などで急にお腹の張り(苦しさ❓自分でもいまいち表現出来ない)が発生し、それが原因となって怖くてまともに食事ができない。特に外食や来客時。 機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群と診断済み。 薬はファモチジン、モサプリド、インチュニブ、ロフラゼプ、アコファイド、ポリフル、ビオフェルミンを服用しているが、あまりにも多すぎてかえって症状を悪化させてる薬があるではと不安になっている。 ゲップが止まらない時がある。 腸は動いている感じはする。 胃と腸の検査をしたが異常は見つからなかった。 10年ほど前に派手に職場で嘔吐や下痢をした経験があり、それがきっかけではないかと考えている。 上記のような状態です。特に食事の際に突如不快感に襲われることがあり、それが原因でまともに外食ができず、吐くのではなどの恐怖心が強くなるので外出にも支障が出ています。 もうこんな状態から早く抜け出したいです。 ですので質問なのですが、 1-私に適した薬はあるか 2-逆に中止した方が良い薬はあるか 3-日常生活で気をつけるべきことはあるか。 以上を教えていただきたいです。 他にも症状改善のヒントがあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊娠中の嘔吐恐怖による不安障害について

person 20代/女性 - 回答受付中

現在28週です。つわりをきっかけに嘔吐恐怖症が悪化しました。13週頃からエチゾラム を服用(頓服)しており、食事ができていたのですが、後期になり最近少し食べすぎてしまった際に気持ち悪くなってパニックになって以降、エチゾラム 0.5mgを服用したあとでも不安感が残り食事をとることが怖くなってしまい、体重もあまり増えていません。吐き気のことが常に頭にあり、予期不安が強く外出は極力避け、食事も少ししかとれません。日に日に元気がなくなっているように感じます。 心療内科からはSSRIも検討してみてといわれているのですが、副作用の吐き気が怖く、変更すべきか悩んでおります(吐き気止めも出せると聞いていますが吐き気がでたら悪化しそうです。) またエチゾラムも0.5mgを多い日は1日2回服用している状態なので、効果の長いものに変更してもらうべきか、1回の量を0.75mgにするかも悩んでおります。 出産が近づくにつれて不安も増しているのだとおもうのですが、鬱になってしまわないか心配です。体重も増えていないことも心配です。 アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

ワイドシリンが飲めず、嘔吐してしまいますあ

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳9ヶ月の男の子です。 RSウイルスに感染し、熱性けいれんで4日間入院していました。 熱性けいれんは、24時間以内に再発はありませんでした。 発熱が2日間続き、呼吸状態もSPO2が82〜95をウロウロとしており、咳も酷かったので、2日目の夜に抗生物質の点滴が始まりました。 3日目の朝には平熱まで下がり、3日目の夜からワイドシリンを口からの服薬が始まりました。 初回はバニラアイスに混ぜて、飲んでくれましたが20分後に嘔吐。 その後もう一度飲ませて、今度は嘔吐なし。 ただ、4日目の朝にもう一度、服薬しようしましたが、息子は完全に拒否。 吐いたこと、そして飲んだらお腹に違和感があるらしく、そこから1時間格闘するも飲まず… 最後は看護師さんに助けを求め、無理やり口の中に流し込み、それでも半分は口から出されてしまいました。 そして、その後嘔吐してしまいました。 4日目のお昼に退院しましたが、 その後あれこれと手を尽くしますが、薬は全く飲んでくれません。 そして、薬を飲まなくても嘔吐や下痢が続いていて、正直飲ませることでどんどん息子が薬に対しての拒絶が強くなるばかりだと感じます。 現在は5日目で、平熱で咳も続いてますが、一番酷かった3日目に比べれば落ち着いていると感じます。ただ、食欲がなく、少しでも食べると吐いてしまいます。 水分はお茶、アクエリアス、フォローアップミルクなど摂れてます。 れワイドシリンは抗生物質で、服用することの大切さは理解してますが、本人が薬に対して恐怖心を持っており、ピンクの粉薬を見ただけで拒否です。 薬は必ず飲まなせればいけないのでしょうか? また主治医に相談する場合、息子の恐怖心を理解してもらうためにどのように説明したらいいのでしょうか? 力技で飲ませることは、難しく口からブーっと吐かれます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)