器質性精神障害に該当するQ&A

検索結果:52 件

身体表現性障害の身体症状について(消化器症状)

person 30代/女性 - 解決済み

4年半ほど前から胃重感、みぞおちの圧迫感、吐き気が続いています。痛みや実際に吐くことは滅多にありません。 症状は主に食後が多く、夜が一番ひどいです。1日中症状があることも多いです。 胃カメラは2回受けて、器質的疾患はなし。当初は機能性ディスペプシアと診断され、アコファイドやネキシウム、六君子湯など一年以上飲んでいましたが効果なし。吐き気止めも効果ありません。 現在は大学病院の機能性ディスペプシア専門医にかかり、機能性ディスペプシアの症状とは合致しないと言われているところです。 今度、膵臓の内視鏡を受ける予定です。 精神科では身体表現性障害と言われましたが、この病気でここまで激しい消化器症状が出るのか疑問で、病気を受け入れられない状況です。 病気に対する不安はとても大きく、身体症状のつらさで毎日泣いていますが、病気以外で思いつく大きなストレスや出来事はありません。 現在はレクサプロを3か月ほど服用していますが、身体症状には効果ありません。 1.身体表現性障害の消化器症状でここまで長く強い症状はありますか? 2.この病気でしたら治療法はありますか?どのような治療過程で良くなっていくのでしょうか?

3人の医師が回答

49歳男性、吐き気が続いています。機能性ディスペプシアでしょうか?

person 40代/男性 - 解決済み

49歳男性です。一昨日、仕事場に向かう数分の間に寒さを感じ、室内に入ってから体を温めたのですが、段々、気持ちが悪くなって来ました。不快感が上にこみ上げて来て、数時間落ち着きませんでした。げっぷが出て、だいぶ楽になり、帰宅することが出来ました。その後も不快感は続き、お腹の周りに多少の不快感と胃の辺りが多少チリチリ痛むことがあります。首の後ろや肩甲骨の間が気持ち悪く感じることもあります。食べたり飲んだりすると吐き気が襲って来て、あまり食べられません。嘔吐や下痢はありません。今日は、経口補水液を2口飲んだだけで、気持ちが悪くなりました。昨日、内科を受診して、六君子湯とラックビーを処方され、今日は、吐き気が強くなったことを訴えると、ドンペリドンを処方されました。今回のように、少し食べただけで、吐き気が襲ってくる程ではありませんが、以前から、朝食を取って、仕事場に向かう途中などに胃の不快感を感じることが多く、その症状は、げっぷや排便で落ち着くことがあります。周りの人たちが気にしないような臭いがきっかけになって気持ち悪くなることもあります。また、普段から少量の水分を取るだけで胃が不快になることがあります。身長は171cm、体重は51kgですが、無理して食べると胃腸の不快症状に苦しむため、一度に食べる量は、少なめです。不安障害で精神科に通院中で、体調の変化を気にし過ぎるのは、精神的な症状だと思って、あまり気にしないように務めて来たのですが、胃腸を中心とした不快症状は、機能性ディスペプシアなのかもしれない、と思い、それが改善すれば、不安感も改善するようにも思います。今回受診した内科で、9年前に胃カメラなどの検査をして、大きな異常は無く、ピロリ菌の除菌もしており、その後も胃腸の不調で度々受診しているため、医師も器質的な病気だとは思っていないようです。今後、どうしたら良いでしょうか?

4人の医師が回答

胃の症状をはじめとする発熱・倦怠感などの諸症状

person 20代/男性 -

高校受験直前インフルと溶連菌併発しパニック発作で救急車→入院の経験から、ストレス下での急な体調不良時の動悸・過呼吸起こしがちな体質に。 昨年春大卒し環境変わる際また体調不良から発作起こし救急車で運ばれ、その後収まるまでひと月ほど適応障害の様な強い不安、動悸、息苦しさ伴う軽度の発作など。 しばらくストレスフルな生活続き、定期的な下痢など前兆あった上で、夏の猛暑日に下痢、発熱(最高8度台)、吐き気の症状で1週間ほど眠れず、飲み食いほとんど出来ない点滴生活。その後も体温高め〜微熱が引かず、少しの運動で微熱が出る(自慰行為だと急速に発熱)。7度後半〜8度前半の熱や下痢伴う腹痛を2、3度繰り返し、秋に総合病院で上部内視鏡、血液(甲状腺機能亢進含む)、尿、腹部エコー、心電図二回など検査も、器質的疾患認められず。その後もラニチジンの回収で中断→ぶり返し(悪化。ニザチジンで収まらずタケキャブに)や、実家で療養するものの精神的に辛い日々が続く(病気の母との同居、今春に逝去)。秋冬に諸症状悪化。睡眠障害(とそこから来る目眩。最初に起こした時は嗅覚過敏伴うパニックに)、動悸、抑鬱、不安感、倦怠感、頭重感、聴覚過敏など経験。精神科では一応、身体表現性障害と診断、ミルタザピン(初日にイライラ?数日で終了)→ロフラゼプ(効果あったが一部効き目減少し均衡。ひと月程前から昼夜逆転した際飲まなくなり、暫くして睡眠の質量悪化するも数日前から逆転解消、睡眠の量回復。デパスも出たが怖くて使わずお守りに)。その他整形外科、耳鼻咽喉科行くも特筆事項なく大学病院心療内科でも経過観察と診断。消化器内科では色々処方されたが現在タケキャブ10(効果あるもぶり返しで一部症状戻った後均衡。体調によりかなり気持ち悪い時もあれば胃部不快感程度の時も)、ガスロン・補中益気湯・六君子湯(この辺りは実感なし)。 アドバイス下さい

2人の医師が回答

器質性統合失調症精神障害の再発原因と患者への接し方

person 50代/男性 -

2年半前に中国人と再婚した18歳の連れ子の事ですが、結婚半年前に中国で、精神障害が現れ、くも膜嚢胞と診断され、手術半年後、状態が少し落ち着いたので、来日しました。日本では、器質性統合失調症様精神障害と判断され、定期的に病院に通っています。ところが、8月に、1週間ほど、妻が中国に一人で帰国した際に、私と連れ子とで生活しましたが、その時、本人の薬の飲み忘れや不規則な生活から睡眠不足になり、その後誇大妄想や関係妄想の症状がでて、9月に少し高校に行かせましたが、現在、妻の判断で、1か月ほど高校を休ませています。今は、妄想はありませんが、妻からは、その時の親の管理不足だとずっと責められ続けています。これまで、何とか学校生活を送っていましたが、学校の先生からは、集中力がない、浮世離れなことを話す、他の子とかわったことをするということで、個性の強い・変わった子という印象を持たれておりましたが、妄想や独り言といった陽性症状は出ずとも、陰性症状はずっとでていたのかもしれません。器質性であるため、実質、4、5日くらいの薬の飲み忘れや睡眠不足だけが原因で、統合失調症の症状が再発(再発と言えるのかという気もしますが)するというのも変な気もしますが、実際に、それが原因で病状が悪化し、治りにくくなるという事があるのでしょうか?また、年齢の割に考え方が幼く、その上、このような症状で、将来が心配です。大人になっても、ずっと、病気をコントロールしていかないといけないため、息子にも病気の自覚を持ち生活させることも大切だと思いますが、私の目から見ると妻が一人息子を甘やかしているようにも見えてしまい、それを注意すると、妻も怒ります。ストレスを与えないようにするため、高校生のこの時期に、わがまま放題もどうなのかと思っていますが、この点、こういう障害を持つ子供に対しては、どのように接すればよいのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)