検索結果:21 件
ちなみに昨日は、36.96℃でした。基礎体温は一喜一憂して疲れてしまうのでクリニックの先生と相談し基本的には測定していません。 起きた時、布団を剥いでおりエアコンの風に当たっていたため体温が下がってしまった気はしますが、あまり期待しない方が良い...
1人の医師が回答
今月からゆるく妊活をはじめ、基礎体温も記録しはじめました。恐らく本日高温期3日目です。1日目36.62 2日目36.73だったのですが、本日36.44にまで下がりました。以前から夜中エアコンはつけていたのですが、本日は少し肌寒いように感じました...
2人の医師が回答
妊娠希望なんですが先月 3日に生理がきて17日に人工受精をしました 20日に診察をおこない排卵してるとの事でした その後高温期に入るのでしょうが体温がバラバラで高いときでは36.7~9ちょいで低い時では36.51です あたしはとても暑がりでエアコンガンガンつけたまま毎日寝ています 生...
基礎体温について2つ質問させていただきます。今の暑い時期、エアコンのドライ設定27度で、朝起きる2時間ぐらい前にタイマーで切れるように設定して寝てます。最近、朝 目覚めた際に寝汗をかいてることがあり、その時に測った基礎体温と、体温を測った後に、再度エアコンをつけて...
いつもお世話になっています。 この時期の基礎体温について質問があります。年々、地球温暖化により寝苦しい夜が続くためこの時期はエアコンを一晩中入れたまま寝ています。お恥ずかしい話なのですが、私は口を開けて寝てしまうのですがやはりそれでは体温が下がり正確な体温を計れ...
私の妻についての質問になり恐縮なのですが、現在妊活中で、今回は残念な結果でした。 ここで質問させてもらったのは、一度基礎体温が下がり、通常通りに生理が始まったのですが、この4日間程連続で高温期のように基礎体温が上がっています。 生理予定日から...
9人の医師が回答
いつもお世話になっています。 今回は基礎体温についてなのですが、今月排卵日らしき低体温が生理の5日目にあり、それ以来毎日高温期が続いてあと一週間後が次の生理予定日です。 経血は何時も4日以降はおりもの程度で排卵期特有に一度ドロッと白いボンドの固まりのようなおりものがあり、あっ排...
基礎体温が全く上がりません お盆前に 基礎体温がガタガタなのが不安になり産婦人科を受診 多嚢胞性卵巣と診断(;Д;)(;Д;)お盆中に排卵するかもとの事で言われた日に仲良し お盆あけ 16日に再度病院で診察 排卵がまだされてなかったようで ゴナトロピン50...
4人の医師が回答
黄体機能不全なので前回は人工授精→排卵後にルトラールを10日間服用ののち、生理が来ました。 しかし基礎体温が下がらず、ずっと36.5〜6度台です。 生理が始まってから2回だけ、朝までエアコンを28度設定でつけていたのですが、その2日間だけは3...
4:00に体温を測ったところ36.52℃だったんですが、40分後に測ると36.94℃でした。 基礎体温てこのくらいの時間の経過でこんなにかわるものなのでしょうか? 4:00に起きた時点ではエアコンをつけていたため身体が冷えており、エアコン消し...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 21
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー