塩化ビニル手袋 妊娠中に該当するQ&A

検索結果:5 件

妊娠中 塩化ビニル(PVC)の影響

person 30代/女性 - 解決済み

現在、妊娠18週です。 妊娠してから潔癖になり、手洗いを繰り返したせいで手や手首が荒れてしまい、塩化ビニル(PVC)製の手袋を愛用してました。 主には、 料理をする時(肉を触ったり切る時、野菜を洗ったり切る時)、掃除をする時(キッチンのアルコール消毒)、寝る時(ハンドクリームをしてその上から手袋をして保湿効果を高めてました...) など、日常生活において長時間使用してました。 使用し始めて1か月ほどになるのですが、塩化ビニルが溶け出すと中に人体に有害な成分があることを、先程知って使用を後悔してます。 料理をして加熱するときは使用はしてなかったのですが、食品を直接触って調理をしてましたし、 寝る時にハンドクリームを塗った後、手袋をして寝ていたので長時間着用してました。 いずれの時も手袋を外した後にヌルヌルした感覚はあったのですが、あまり気にしておらず、もしかして有害成分が溶け出していたのではないかと不安です。(特に、ハンドクリームの中の成分が塩化ビニルと何か化学反応を起こしていたら...とゾッとします。) しかも手には傷があるので、有害成分をより吸収してしまっていたら... 産婦人科で相談するべきでしょうか。胎児に影響はありますか? 関係ないかもしれませんが、一昨日息子が原因は分からないのですが、嘔吐しました。塩化ビニルで食品を触ったからでしょうか。(その後体調は安定してます。) 後悔してもしきれません。 家族、特に胎児に影響があったらと思うと苦しくて仕方ないです。少しでも多くの意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)