以前も相談させていただきました。今回2回目の相談です。よろしくお願い致します。
娘21歳
甲状腺腫瘍3.5センチ
細胞診3
サイログロプリン311.3
CTの結果リンパや他臓器に転移なし
小さい頃から甲状腺辺り膨らみありました
腫瘍は多分良性?との事ですが、細胞診3で腫瘍も大きめな事もあり、甲状腺半摘出手術を勧められ、6月17日内視鏡にて手術を予定しています。
母である私が他になにか良い方法があるんじゃないかと、
・ホルモン剤を飲むと腫瘍が小さくなる?
・ラジオ波治療で焼く?
とか沢山のSNSの情報で頭がいっぱいになってしまい、うつ状態になってしまいました。主人も体調が悪くなり入院し、こんな事をしてたら家族みんな悪くなってしまうと、通常手術の選択を最終的に決断しました!
それで、半摘手術について教えて下さい。
1 手術のメリットを教えて下さい(他の方の投稿を見るとデメリットが多くて。。)
2 手術後は個人差もあるかと思いますが、20代で問題なければ、どのくらいで元の生活に戻れそうでしょうか?(気にならなくなる)
3 チラジーンを飲む事になったら、また数値が安定したらやめたりできますか?
3.娘はダンスをやっているんですが、どのくらいでまた踊れる可能性はありますか?
4.元の声に戻れる可能性はありますか?(声がかすれた。とかSNSに沢山乗っていますが、何ともなかった方などもいらっしゃるのでしょうか?)
不安なことばかりで、病んでしまいそうです。娘は今後、元気に生活していけますか?
あと、半摘になりますといわれましたが、首元を見ると中央に近い辺りに腫瘍がある様に見えます。真ん中にできる腫瘍もあるんでしょうか?半摘といわれたら半分で良いのでしょうか?写真貼付致します。
よろしくお願い致します。