変形性脊椎症に該当するQ&A

検索結果:147 件

二分脊椎疑いの検査について

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘が二分脊椎疑いで脳神経外科にかかりました。 お尻の上に穴があり、2、3%程度の確率で脊髄繋留症とのことで、CT、MRIを使用しての検査を検討して下さいとのことでした。 現時点では症状は出ていません。 以下質問です。 1 お尻の上に穴がある閉鎖性二分脊椎だと、将来最悪どの程度の症状が出るおそれがありますか?歩けなくなったり導尿が必要になるケースもあるのでしょうか? 2 以下のケースの大まかな%を教えていただきたいです。 ・変形や麻痺など生活に大きな支障が出るケース ・動きにくさや排便障害等で生活が多少制限されるケース ・軽い痺れや痛みなど生きていく上でほぼ支障がないケース ・無症状で経過するケース 3 娘は2ヶ月の時に熱発してCTを撮っています(結果ただ風邪の悪化だったようです)が、またCTを受けて今回の症状の有無を明確にすることと、CTをせず様子を見て被曝による白血病や癌の発症リスク上昇を避けること、どちらが有益と考えるか先生方のご意見をお聞かせ下さい。 4 病院によってはMRIのみの所もあるようですが、CTもセットで実施するのはなぜでしょうか。MRIのみ、必要ならばCTという手順は不可能でしょうか。 5 生後1ヶ月半くらいからミルクを飲む時に足が2秒前後震えることが頻繁にあり、調べたところよく見られる現象とのことですが、脊髄繋留症由来の可能性はありますか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

変形性股関節症の症状について

person 40代/男性 - 解決済み

こちらのサイトで以下の症状について相談し、脊柱脊椎専門医が運営する医院にてレントゲンと姿勢で診断を受けた結果、変形性股関節症(右側が8割進行らしいです)と10年以上前に痛みがなくなった腰椎椎間板ヘルニアの進行、腰椎分離症の可能性(レントゲンでは確定できないそうですが、影から可能性が高いらしいです)を言われました。 どれも治療というより進行を抑える方法しかないのは理解していますが、以下の症状を緩和させるにはどうすればいいでしょうか。 診断した医師は限定的な痛み止めと電気治療を勧められましたが、過去にも電気治療でほぼ効果が無かったため(ヘルニア時)、通っていません。医院も遠く週2回の通院は困難かつ低周波治療器が家にあるためです。 劇的な治療効果は期待できないのは理解していますが、まずはこの症状の緩和に繋がる治療をしたく。 症状: ・電車で10分程度立ち続けていると両足先から痺れ始め、ふくらはぎや両手のひらまで痺れる。 ・犬の散歩を15分程度していると両足が痺れ始め股関節が緩くなるような感覚(痛みはない)になり歩きにくくなる。 ・腰や股関節の痛みはほとんどありません。 以上、宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

変形性股関節症と脊椎管狭窄症について

person 50代/女性 - 解決済み

5年程前左足が突然組めなくなり近くの整形外科を受診しました。軽度の変形性股関節症と診断され今すぐ手術とかではないがリハビリをするのに良いのでという事でその病院から総合病院を紹介されました。そこでもやはり変形性股関節症と診断されてリハビリに通う様に進められたのですが車で1時間ほどかかる事や仕事が忙しくてなかなか通えないのでそのまま通院を止めてしまいました。足は組めないままでしたが痛みはなかったのでほったらかしで生活していたら1年後くらいに痛みやだるさが出だしたので最初に行った整形外科ではなく違う病院を受診したところどこも悪くない、何しに来たのと言われました。それから数年、自分が大げさに痛がっているのかと思い、恥ずかしさもあり痛い時は市販のロキソニンを飲んで生活していました。でも痛みやだるさがひどくなっていくので診療所ではなく近くの総合病院を受診しました。そこでは脊柱管狭窄症の症状に近いと言われ、それ用の薬と痛み止めを処方してもらって飲んでいます。最近では左側のお尻から足の裏まで痛みがありどこを受診すれば良いのか分からなくなってきました。特に股関節の所の外側、外側のくるぶしの下、足裏が痛いです。 子供のころから猫背で姿勢が悪いと言われていました。仕事がら立ちっぱなしや中腰の姿勢が多いです。質問ですがこれは筋肉のはりが原因ですか?

6人の医師が回答

「脊柱管狭窄症の服薬、運動について」の追加相談

person 60代/男性 -

私は脊柱管狭窄症と診断されています。間欠性跛行の症状があり、10分程歩くとつらくなります。また、左脛の外側と左足甲に親指に近いところに、常時、軽い痺れがあります。今月受診した脳神経外科の医師から、ゴルフなどの運動は問題ないと言われました。ゴルフが好きなので練習を再開したいですが、怖い気もします。如何なものでしょうか? もうひとつお尋ねしたいのは、ネットを検索すると、日本整形外科学会認定脊椎内視鏡下手術・技術認定医や日本脊髄外科の指導医・専門医などのリストがあります。学会も異なるようですが、どちらのリストの医師が私の場合におすすめでしょうか? ◆今までの経緯◆ 2022年4月中旬 10,000歩を日課として、散歩をしていたが、歩き始めてから20分程で、左の臀部に痛みを感じるようになった。(今思えば、間欠性跛行の始まり) 2022年7月  変形性股関節症で通院している膝関節の専門医に臀部の痛みを相談。股関節と腰部のMRI検査の結果、脊柱管狭窄症と診断され、専門医に相談するよう薦められた。 2022年8月  この頃から、左脛の外側に痺れが出始めた。 2022年9月  専門医を受診し、やはり脊柱管狭窄症と診断された。手術を急ぐような重症ではないので、暫らく運動療法や減量に努めて経過観察を薦められた。それで改善しなければ、神経ブロック注射、手術などに進むことが想定されるとの説明。

3人の医師が回答

3ヶ月児、肛門の上のくぼみについて

person 乳幼児/女性 -

3ヶ月半になる女児です。 本日、オムツ交換時によく見たところ、肛門の上にくぼみを発見しました。恥ずかしながら、今までここまで詳しく見たことはなく気付きませんでした。 また、2週間・1ヶ月・2ヶ月健診にて医師の診察を受けてきましたが、特に指摘はされませんでした。 しかし、調べるほどに潜在性二分脊椎の可能性もあるかもしれないととても不安です。 ・現在窪みの周りに毛が生えている様子はなく、底も見える ・肛門より2.5センチ程度上、お尻の割れ目の中にある ・窪みから滲出液や便の漏れはない(今までみたことがない) ・やや便秘気味だが、綿棒刺激で排便も認め、排便排尿が特別ないような感じはしない 現在はこのような状況です。 一応見つけた後にかかりつけの小児科にかかり、 現状経過観察で、穴が大きくなったりしたらまた診察、あとは定期検診で見てもらうのでいいのでは。場所も尾骨のあたりなので変形があっても生活に支障はないと思う。 と言われました。 しかし色々調べていると、もっと精査した方がいいのでは?と心配になります。 1、画像の様子から、二分脊椎症の可能性はありますか? 2、二分脊椎症の場合、いつ頃からどんな症状がありますか?今後、発達に遅れや障害は出ますか? 3、経過観察と言われましたが、地域の健診で経過を追っていくだけで良いのでしょうか?セカンドオピニオン、もしくは精密検査をした方が良いでしょうか。その場合何科にどのようにしてかかるべきでしょうか? 教えていただけると幸いです。

5人の医師が回答

二分脊椎症 1歳2か月女児 排尿の頻度について

person 乳幼児/女性 -

1歳2か月 二分脊椎症の娘がおり、4カ月の時に脂肪種の切除手術をしています。 歩行はできており、先生からも歩行に関しては問題が起こる可能性は考えなくていいといわれております。 ただ、排尿機能に関しては、膀胱に若干変形があり(レベル1)、経過観察となっています。 本日、初めて保育園に行ったのですが、慣らし保育の1時間だけなのに、 迎えに行ったらおむつの交換をしていました。登園30分前には新しいおむつに交換していたので、 もうしたのかな?と気になったと同時に、二分脊椎の影響が頭をよぎり、 家に帰ってから、確認したところ、交換して40分くらいだと思うのですが、少し尿が出ていました。 そこで、また交換して様子をみましたが、30~40分に1回くらいちょろっと出ているようです。 ネットで確認してみると、1歳ぐらいであれば、2時間に1度くらいと出ており、 それを考えるとやはり頻尿でしょうか。量が少ないのも気になっています。 以前も、確認のため様子を見ていましたが、1歳前で1時間半ぐらいに1度ぐらい、 たまに、寝ていると2時間ぐらい出ていないということもありました。 影響が出始めたのか、それとも、たまたまの可能性も考え、もっと数日かけて確認したほうがいいのか 普通は1歳児だとどのくらいなのか等 お伺いできればと思います。 排便については、1日1回でており、便秘もありません。 また、排尿についても、いつもはあまり気にしていなかったため、 パンパンになってから交換しており、1日に4~6回程度でした。 (どちらかというと、先生方も、頻尿よりおしっこが出ない話(導尿等)をしており、 頻尿については気にしていませんでした。) お忙しいところ恐縮ですが、以上の話から、先生方の見解をお伺いできれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)