80歳の祖父のことでの相談です。
2018年8月23日に変形性膝関節症で骨切り術をしたのですが、7ヶ月経った今でも歩行時の痛みが術前と変わらないようなのです。
担当医に相談したら、痛みについてや、いつまでに治るなどはっきりとした返答はなかったそうです。
レントゲンやCTなどは受けていて、骨を切った部分はふさがっているとのことです。
歩行時は痛むけれど、じっとしていれば痛みはなく、スクワットや自転車の運転、自動車の運転の時は痛みはないそうです。
痛み止めも効かず歩くのが困難なので本人はストレスになっています。
変形性膝関節症の骨切り術の後にこのように痛みが続くのが普通なのか、
これから良くなるのか、
なにか異常がありそうなのか、
などについて他の先生の意見をいただけるとありがたいです。
また術後のレントゲンの画像を添付したのですが、関節の左側の隙間が近いように感じるらしいのですが、この画像からなにか異常は見当たりますでしょうか?
ご回答お待ちしております。