変形性膝関節症 痛みが続くに該当するQ&A

検索結果:134 件

前十字靭帯損傷・変形性膝関節症でスポーツできますか

person 50代/女性 - 解決済み

2年前に変形性膝関節症(軽度〜中程度)と診断されました。半年前に別な病院にて前十字靭帯損傷も判明しました。手術や車いすに頼らずに無事に年をとっていきたいのですが、これから先、ゴルフやスポーツジムでのエアロビクス等、やっていくことはよくないでしょうか?体重を減らすためにも、ある程度のスポーツを持続させたいと思っております。 今までの経過、診断は以下の通りです。ご指南よろしくお願いいたします。 2015年8月 階段を駆け下りたときに左膝に急激な痛みが走り、2日間痛みが続く。A医院にて変形性膝関節症と診断(レントゲン撮影のみ)され、筋肉をつけるリハビリに通院(半年間)。途中、1度左膝裏の水を抜くが、その後は全く痛みがなくなる。 2017年2月 スキーで人を避けようと急に曲がった時に膝に力が入らなくなり、その後痛みが続き3日後B病院にて、MRI検査もして、前十字靭帯損傷(断裂していない)と診断。膝の液に血液が混じっていないため、損傷したのは2015年の階段の時だったのではと指摘される。手術は勧めないと言われる。痛みはそれから数日でなくなるが、しばらく(1か月程度)は左膝に無理な力がかかると「カクン」となるような不安定感があったが、現在はそのような不安定感もなくなり、できないのは正座のみ、また、歩きすぎた翌日には左足全体が多少重くなる程度。 B病院の担当の先生に詳しく聞ければよいのですが、あいにく、先生が他の遠い病院に異動され、困っております。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

下肢の痛みが続く

person 50代/女性 -

12月始めの寒波からずっと大腿部の痛みが続いており、年を越してからは日々酷くなって困っています。 腰痛は中二の頃から年中行事のように季節になると出てきて、また別に軽い変形性膝関節症もありますが、今一番痛むのは主に右大腿部前部です(膝下から骨盤・仙骨のあたりまでなので大腿四頭筋関係だと自分では考えていますが…)。向こうずねの2本の骨の間も骨に沿って痛みます。 私は週三回、透析に通っています。いつも透析後半に痛みが酷くなるので血圧の低下が関係している疑い濃厚ですが、血圧にはリズミックとドプス各1錠を処方されています。しかし痛むのはこの2つが足りていないのか? ちなみに整形外科には12月そうそうに複数のDrを受診しましたが、どこも「判らない」でした。なお大腿骨と骨盤に異常はありませんでした。 現在、漢方外来で痛みのことを言うと頓用で「ブシ末3g」(1日3包まで)を処方されています。また透析中は回路にノイロトロヒンや、血圧が下がらないように入れていますが、ひどい時はノイロトロヒンが1時間で切れたりします。思わず「痛い!」と声を上げると叱られるし、これでは透析が絶対必要と解っていても行くのが嫌になります。 朝は動けるようになるまで小一時間。ストレッチはありますか?

1人の医師が回答

膝痛の時の膝に打つ注射について

person 60代/女性 - 解決済み

66歳女性、骨粗鬆症あり(腰72%、大腿骨57%) 一昨年、両膝が階段を降りる時などな痛く、整形外科のレントゲンで間が狭くなっていると言われ、湿布と時々リハビリに通っていました。  今年になってリハビリには通っていたのですが、曲げ伸ばし、階段、膝を曲げた状態で体重をかけられないなど辛くなって来たので、再度受診した。レントゲンの結果、前より間が狭くなってるけど重症ではないと言われたが、痛みのひどい左ひざだけ注射してもらった。膝の内側2カ所打ったが、あまり効果なかった(ケナコルト40mg/1mL0.5瓶、カルボカインアンプル1%10mL1管) 先日、旅行を控えているので、前回と違う先生の診察日だったが、受診してレントゲンを撮った。今回の先生は変形性膝関節症の初期で、わりときれいな膝をしてるから注射はいらないのではと言われたが、旅行中今より痛みがひどくなって歩けなくなると困ると思い、注射してもらったが、何回もする必要はなく1回でよいと言われた。今回は前回の先生とは違うアルツディスポ関節注25mg1%2.5L1筒でした。今回の注射で楽になり、無事に旅行から帰ってきました。 リハビリは続けますが、また痛みがひどくなったり旅行の時などはこの注射を打ってもらうことはできないのでしょうか? 前回と今回の注射ではどちらがよく行われる注射ですか? (リハビリの先生からセルフケアの運動を教えてもらうのですが、なぜか膝が痛くなり続かないが、今回の注射で痛みが軽くなってるので言われたことが出来やすい)

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)