変形性膝関節症 40代に該当するQ&A

検索結果:377 件

変形性膝関節症 膝蓋腱炎

person 40代/女性 -

一度相談したものですが、40才前半です。膝を酷使する仕事です。昨年7月終わり膝痛になり病院で膝蓋腱炎と診断。中々なおらず、10月MRIのある病院に変えて、画像は異常なしの変形性膝関節症と診断(ドクターの触診で初めての激痛、そのあと初めていっきに熱感痛みひどくなり二週間安静にして前の痛みの状態になる)リハビリ筋トレストレッチなどをしてくことに。リハビリ後又熱感がでる事が続く。 熱感でる場所、圧痛点はお皿下あたりです。 今年一月の診察で、MRI最初異常なしと言いましたが異常ありました、と言われました。ふとももの軟骨で、真ん中の凹んでいる部分の真ん中(伝わりますか?)が少し黒く映るとこが白いと。膝蓋腱や膝蓋下脂肪体の炎症も考えられるが、圧痛点が一緒かぶってるから、なんとも言えないと。 ヒアルロンサン注射飲み薬リハビリしながら(リハビリで膝をまげたりすると痛みが強くなるため最小限度のリハビリ、筋トレ、ストレッチです) 3月に入り1日中痛みがあったのが、痛みを感じない時間があるようになりました。しゃがめないのと階段は家で手摺りを使って膝に力が入らないように昇降するくらいです。ここにきて久しぶりにゆっくりしゃがんだら、痛みが強くなってしまいました。軟骨のおそうじ、手術もあると言われましたが、手術しないでは痛み治らないでしょうか?長々すみません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)