以前から腓骨筋腱炎、立方骨症候群、足根洞症候群いずれかで外くるぶしの真下に痛みが出る息子のことです。(駅伝部、軽い捻挫をした記憶くらいで、思い当たる外傷なし)
これまでレントゲン、MRIをとっていただき(CTはお願いしましたが撮ってもらえません)ましたが…2週間休めば痛みはとれるが違和感が残ったまま、すっきり違和感も痛みもとれたことがないという状態で3ヶ月が過ぎます。
接骨院、鍼灸、ケナコルト注射などしましたが、根本的な解決にはなりません。
1、上記の3障害の見分け方を教えてください。
2、他に考えられる原因はありますか
3、昨日バイク練習のあと、該当の足首を見たら写真のように血管が浮き出た?ように見えたのですが、このようなことはありますか。(さわるとへこんでいる感じ)
4、他にどんなことができますか。(運動器カテーテル治療などどうでしょうか)