大腸ポリポーシスに該当するQ&A

検索結果:50 件

腹痛、下血

person 20代/女性 -

初めまして、質問よろしくお願いします。 私は今年26歳女性です。 5年前に便に血が混じるようになり時折腹痛もあり 病院を受診した所、直腸だけ内視鏡で検査しました するとポリープが沢山ありました。 家系は母方の祖母が大腸癌で亡くなっており 母もポリープで直腸を残して大腸全摘してます すると、私も家族性ポリポーシスと診断されました 後日きちんと内視鏡をした所、大腸に数千個単位の ポリープと当時直径1.4センチ程の腫瘍が見つかり 怪しい箇所は病理検査に出したら良性との事でした 手術を決められていたのですが、事情により手術できなくなり現在に至ります。 その間検査等を受けていません。 数日前から風邪を引いてしまい高熱は下がったものの 腹痛が酷くトイレに行くと便ではなく鮮血下血です。 かれこれ4日程トイレ回数全て下血で痛みも辛いので 市販のロキソニンを最低4~5時間置いて2回服用してます。 効いている間は痛みはないのですが切れてくると やはり痛くて、1日二回までと書いてありますが時間を置けば3回飲んでも大丈夫でしょうか? それと、大腸が悪化して癌化していると、このような症状が現れたりするのでしょうか?腹痛と同時に腰の痛みもあります。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

大腸カメラについて

person 50代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります。 私54歳。家族性ポリポーシス体質です。 40歳過ぎたころから、定期的に 胃カメラ、大腸カメラを受けています。 開腹手術は、鼠径ヘルニアと 子宮卵巣を全摘出していまして 6年前の子宮摘出後から、大腸カメラを 開業医の先生にお願いしたところ 「腸が癒着している恐れがあるから、 大きな病院でしてもらってください。」といわれ 全国に病院がある大きな病院の消化器内科で 1度大腸カメラをしていただきました。 そのときは「痛みがあると思うから、軽い麻酔を してやりましょう。」と言っていただいたので 安心して受けることが出来ました。 次回2年後と言われた平成26年。 再び大腸カメラをお願いしたところ 「レントゲンの透視下でするから、痛くないから、麻酔はしないよ。」と部長先生は言われました。 私は「嫌です。麻酔をお願いします。」と言っても 断固と聞き入れてもらえませんでした。 当日、精神的なものもあるのか痛くて、辛くて 「麻酔してください。」と訴えても 部長先生や看護師の皆さんから怒られ続け 何度もお願いしてやっと検査は終わりました。 今年また検査の年なのですが、正直不安です。 先生方は、麻酔なしのほうが良いということも 聞いていますが、大腸カメラの麻酔は そんなにいけないことなのでしょうか? 麻酔で亡くなる方もときどき聞きますが 安全に検査を受けるためには必要と思うのです。 ずっと同じ病院なので変えたくないけど 検査のため病院を変えたほうが良いのかどうか 悩んでいます。

3人の医師が回答

ポイツジェガーズ症候群?

person 30代/女性 - 解決済み

もしかして自分はポイツジェガーズ症候群ではないかと数年前から疑っています。 ・上唇に薄い色素沈着(口紅を塗ると隠れるくらいの色調)2個、明らかなほくろ1個あり、目の周りやまぶたにもそばかすが濃くなったような色素沈着が集まっている ・小学生〜高校生のころ指(手のひら側)の指紋に沿って薄茶色の2mm程のホクロ?色素沈着?が2〜3個できた時期があり、成人になったら自然と消失していた ・最近、左手の指の甲側にうすーい2mm程の色素沈着が合計5個程できているのに気づいた ・家族歴については、父方の祖母が膵臓がんで亡くなっている、しかし父親に色素沈着等はなさそうです。私の兄は40前半でS状結腸ガンで急逝しました。ポイツの診断は不明です。 ・両親はポリポーシスと診断されたことはありませんが、過去、両親とも数個の大腸ポリープを切除したことがあります。 4月よりみぞおちの痛みと腹痛に悩まされ、小腸ガスの所見に始まり、色々検査した結果、胃カメラでは胃底腺ポリープが15個くらい?あります。十二指腸は異常なしです。大腸カメラではポリープはありませんでした。小腸に関しては小腸造影のみしましたが、ポリープや狭窄は指摘されませんでした(しかしこれらはポイツを想定して行って頂いた検査ではありません)。 主治医にはまだ唇や指に色素沈着があることは申し出ていません。 口腔内への色素沈着はありません。幼少期に腸重積を起こしたこともありません。 ポイツだからといって今すぐどうこうなるものではなく、分かったところで定期的に検診しなければならないことは分かっていますが、各種ガンのリスクが上がることが気がかりです。 …と、色々と書きましたが、一般的にポイツはどのような所見だったら確定診断となるのでしょうか。小腸カプセル内視鏡までするものなのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)