大量の鼻血の原因に該当するQ&A

検索結果:129 件

ここ一ヶ月ほど味覚、嗅覚が鈍い

person 30代/男性 -

32歳男性です。 一ヶ月ほど前から急に食べ物の味や匂いが全体的にわかりにくくなりました。 特にお茶(味がしない)やコーヒー(苦味だけ多少ある)、だし(微かになにか味がする)などは味がわかりにくく、逆にチョコはわかりやすいです。 甘い、苦い、辛い、濃いなどそういった大雑把な味はわかります。それでも全体的にかなり薄く感じるような印象です。 匂いに関しては強いものなら(普段より感じる匂いが弱いものの)はっきりわかるのですが、お茶やコーヒー等は鼻を近付けてもわかりません。 原因として思い当たるのはハウスダスト・ダニのアレルギー(検査でアレルギーがあることは確認済み)で大量の水っぽい鼻水やくしゃみはそこそこの頻度であります。 最近は喉に鼻水が落ちてくることも多いです。 しかし鼻通り自体はいいことが多く、デザレックスを毎日飲む、アラミストを使用する(1週間ほど試しました)などしてアレルギーを抑えてみても味覚や嗅覚には効果がないので他には原因があるのではないかと不安です。 鼻をかむと少し前に食べた物の味が一瞬だけ口の中ではっきり感じることがあるので鼻が原因なのではないかとは思っています。 考えられる原因はなんなのでしょうか? 味覚、嗅覚の異常と鼻水やくしゃみ以外にはこれといった症状はないです。身体の不調もなく鼻血なども一度も出ていません。 パルモディアとユベラを数年前から服用しています。 現在カードの盗難に遭い保険証が一月近く戻らない状況なので、がんや緊急性のある重大な病気の可能性がないかを特に心配しています。 教えていただけるとありがたいです。

3人の医師が回答

オレンジから赤色の鼻水が出る

person 30代/女性 - 解決済み

3週間ほど前から軽い風邪を引いています。 10日ほど前にピークでして、熱は37.4と微熱でしたが、だるさがあり、酷い咽頭痛が4日ほど続き、3週間ほぼ毎日頭痛がありました。 咳、鼻づまりは少しでした。 5日ほど前から鼻水、鼻づまりの症状が酷くなりました。 2日前の夜から急にオレンジ色の鼻水が左の鼻からだけ大量に出ました。 昨晩から今朝にかけてはオレンジではなく赤に近いオレンジの鼻水でした。血が鼻水に混ざった感じではなく鼻水全部が赤い色です。鼻血ではないです。 昨日何度かその赤い液?がタラーと落ちてきました。 鼻を何度もかむと1度透明に戻りますがしばらくするとまたオレンジ、赤になります。 関係するかもの他の症状は現在インプラント治療をしていて土台を作って1年で今はインプラントの仮歯ですがそこが振動などでズキズキ痛みます。安静にしたいたら痛くなく、運動したりすると痛みます。これは2日前からです。 現在、メトトレキサートという免疫抑制剤、サラゾスルファピリジン、ロキソニンを服用しています。 あと、関係ないとは思いますが 3週間前から右の首筋後ろが痛いです。痛めたような痛みです。原因不明です。 もう1つここ1週間原因が分からない左肘内側の痛みがあります。ゴルフ肘と言われる部分だと思いますが整骨院では痛めている部分が筋肉なのか関節なのか分からないと言われています。 10年前に1度だけ副鼻腔炎になりましたがその時の鼻水と色とはまた違うように思います。 赤い鼻水は撮れてないのですが、オレンジの時の鼻水の写真だけ添付させていただきます。 原因は何が考えられますか? 病院は何科を受診すれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

鼻血の大量出血後焼いてもらったが、その後も鼻汁が喉に溜まるので、吐いた時に血が出ている

person 70代以上/男性 - 解決済み

心疾患(心筋梗塞:ステント8か所留置)・不整脈(アブレーション2回実施)・糖尿病等の持病を持っており、主な薬はアイトロール20(1回/日)、ビソプロロールフマル酸塩錠2.5(2回/日)、イグザレルトOD1.5(1回/日)、エパデールS900(2回/日)、ジャヌビア50(1回/日9,アマリール1(1回/日)、メトグルコ250(1回3錠:2回/日)を服用しています。 一昨日の朝(日曜日)にシャワー後突然鼻から大量に出血して(トロトロではなく、吹き出すような感じ?)、以前に聞いていた止血法(小鼻を圧迫止血)をしましたが、40分以上経っても止まらなかったので、救急車を依頼したが時間が掛かると言われて、タクシーで約40分掛けて、循環器で掛かっている大きな病院の救急へ行きました。タクシーの中でも止血をしていましたが、喉に落ちた(?)血の塊をバスタオルに吐き出しながら病院に着いた時は、出血がましになっていました。その後、救急医が止血処置をしてくれて、次の日(月曜日)に近くの耳鼻咽喉科に行くように言われ、昨日近くの病院の耳鼻咽喉科へ行って診察を受けたら、血管を焼いて止血するという処置をしてもらって、帰宅しました。その後は鼻からの出血は収まってるようですが、いまだに喉に溜まった鼻汁(?)を吐き出すと血(鮮血ではありません)が相当量混じっています。今朝の起床後には、右の鼻の方からも少量ですが出血があり、喉に溜まっていたものを吐き出すと血の塊が出て来ました。 長文となりましたが、お聞きしたいのは以下の点です。 1,単なる鼻血と考えても良いのでしょうか?他に考えられる原因は何でしょうか? 2,喉から出て来る血は何が原因でしょうか? 3,今の状況は、緊急に再度耳鼻咽喉科を受診して再度診察を受けた方が良いのでしょうか? 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

一歳半のこども、発熱が10日以上続いています

person 乳幼児/男性 -

一歳半の男の子です。38.0前後の発熱が10日間続いています。原因は何が考えられるでしょうか?土日は病院を受診せずに自宅で様子を見るので大丈夫でしょうか? 2025/3/11(火) 16:00 体温 37.6°C 2025/3/12(水) 20:00 体温 37.2°C ⚪︎起床後目ヤニで両目が開かない ⚪︎夕方から白目の充血 ⚪︎19:00から翌朝繰り返し嘔吐 2025/3/13(木) 09:00 体温 37.5°C 11:00 体温 39.7°C ⚪︎朝嘔吐が治り、お粥と水が飲めた。 ⚪︎昼食後下痢。 ⚪︎小児科受診。目の充血があるためアデノウイルス検査。陰性。胃腸炎と診断。整腸剤処方。 2025/3/14(金) 08:00 体温 38.4°C ⚪︎左鼻から鼻血。朝起きた時に鼻から滲む程度。すぐに止血。 ⚪︎15:00 16:00 17:00下痢。 2025/3/15(土) 12:00 体温 37.0°C ⚪︎朝と16:00に下痢。ほぼ水状だったのが、少しボソボソと形がある感じに変化。 2025/3/16(日) 12:00 体温 37.4°C ⚪︎おやつの後、右手の甲全体に蕁麻疹のような赤いブツブツが出て手の甲が真っ赤になる。1時間程度ですっかり消える。 ⚪︎18:00一回嘔吐。夕飯食べ過ぎ? ⚪︎咳が激しくなる。 2025/3/17(月) 07:30 体温 37.8°C ⚪︎15:00大量の下痢。ボソボソ。 ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 2025/3/18(火) 12:00 体温 37.8°C ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 2025/3/19(水) 08:00 体温 38.0°C ⚪︎下痢が治り普通便。 ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 2025/3/20(木) 08:00 体温 38.0°C ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 ⚪︎午後からぐったりしてきた。不機嫌。 2025/3/21(金) 07:00 体温 38.0°C 17:00 体温 36.8°C 20:00 体温 38.0°C ⚪︎朝からオナラが魚の匂い。オナラと一緒にボソボソとした便がつく感じ。 ⚪︎病院以外ほぼ横になっている。不機嫌。食欲はあり。 ⚪︎小児科受診。レントゲン肺はきれいと言われ問題なし、ヒトメタ陰性、マイコプラズマ陰性。抗生剤を処方される。血液検査結果は添付画像の通り。 2025/3/22(土) 07:00 体温 38.0°C ⚪︎普通便。匂いも普通。 ⚪︎起床後目ヤニで両目が開かない。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)