妊娠の兆候に該当するQ&A

検索結果:3,065 件

妊娠9週 茶おりが続く

person 20代/女性 -

現在妊娠9週4日の者です。 先日もご質問させて頂いたのですが、 妊娠5週4日からかれこれ1ヶ月茶おりやピンクのおりもの、少量の出血が続いております。 ポリープがあるとの事で7週の時に切除して頂きましたが、その後も引き続き出血が続いております。子宮内も見て頂きましたが、出血痕などは無いとの事でした。 先週8週と2日で3度目の心拍確認ができ、予定日が決まった所なのですが、出血の原因は何が考えられるでしょうか。 また、家でゆっくり寝て過ごしてる際はあまり出血しないのですが、1日外出する際や動いた後は必ずと言っていいほど出血します。そしてその後すぐに治る、を繰り返しております。 今日もお昼頃から超時間車に乗ったら先程茶おりが多めに出ました。今は少し落ち着いてます。また添付した写真の通りの茶色い5mmほどの塊が出てきました。 やはり流産の兆候なのでしょうか。 元々腰痛持ちなので、腰は常に痛いです。腹痛はお腹が張った感じが常にあるのと、時折足の付け根がチクチクとします。 出血するたび不安で仕方ありません。 何か考えられる原因等教えて頂けますと幸いです。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

生後1ヶ月 そり返り お伺い

person 30代/男性 -

生後1ヶ月7日の娘ですが、新生児期からキックが強く、寝て気付いたら90°くらい回転していることもあります。機嫌が良い時やうとうとしている時は問題ないのですが、特に泣いてる時には手足をバタバタしそり返り、抱っこもしづらいです(そり返りの力も強いように感じます) 機嫌が悪い時や泣いてる時にキックしたり、そり返るのは普通なのかなと思ってましたがまだ、ふとインターネットで調べると「脳性麻痺」やその他異常の兆候として記載されており、そり返り以外にも、ミルクの吐き出し等気になることもあり怖くなっています 以下が出産からの経過ですが、(今の段階では何も分からないと思いますが、)「脳性麻痺」やその他障害・病気の兆候として気になりそうか、先生方のアドバイスを頂ければ幸いです。 <出産時> ・妊娠時に異常はなかったものの、高位破水が分かり、37週1日に促進剤を用いて、2,576gで出産しました ・正常分娩で吸引等もなく、陣痛開始から4時間のスピード出産でした ・出産後も特に異常はなく翌日から母子同室・予定通りに退院しましたが、少し早く産まれた為か、哺乳力が弱く、退院時の体重は2,445gまで落ちました <新生児期> ・産後2週間ほどで哺乳力が付いてきて、出産2週間後に2,960g、1ヶ月検診で3,940gと体重は増えました ・他方、ゲップがあまり出ず、授乳後に顔を真っ赤にして苦しそうに唸ったり、反ったりし、吐き戻したりしゃっくりもよくしています ・現在で、大凡80-120ml/回を7-8回で合計630-720ml/日くらい飲んでいます <その他> ・生後1ヶ月が経ち、親と目が合う気がしたり、黒や赤の濃い色のものを目で追いかけてる雰囲気はあります(まだ首があまり動かないので目が動く範囲で) ・反射的な微笑みはありますが、あやして笑うことはないです

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)