妊娠エコーいつからに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠7週6日のエコー写真について

person 30代/女性 -

体外受精にて2個移植をして二卵性の双子妊娠と診断され本日7週6日目で受診でした。 32歳です。 不妊治療クリニックでの受診で、 6週6日の受診で、初めての心音確認時、 成長大きさの違いが見られると指摘され、小さい子の心音は短いと言われていました。 1人目大きさ、8.5mm2人目4.4mm 今回7週6日での受診では、 1人目大きさ、14.5mm 2人目10.8mmです。 前回に比べて2人とも成長してくれているとの事ですが、大きさの違いは見られます。と言われました。 順調に育ってると思いますと言われました。 心音についても、2人とも順調だと、前回とは違い内心驚きました。先生より、「そこまで心配する必要はないですよ。」とあっさり終わりました。それを受け止めていますが、 NIPTを受ける事も視野にいれており、ネットでエコーの首のむくみについて調べていたせいか、完全に素人目ですが、左の子の首と思われるところに空白が見える気がします。(どこが首かとかの説明は一切言われてませんが自分なりに思っただけです) 質問したい事は、 二卵性の場合、成長差は普通のことなのか? エコー写真を見て頂き、胎児の首あたりを見て頂きたいです。 写真は上が6週6日 下が本日7週6日です。 本当でしたら来週から早めに産婦人科へ転院予定でしたが転院先の常勤の先生が不在の関係で4/1の初診予約となり、それまではあと2週間不妊治療クリニックでの受診となりました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)