こんにちは。
今25週の妊婦です。
食事と体重についての相談です。
145センチで元々ふっくらしていて妊娠3ヶ月で53キロでした。
悪阻で2キロ痩せて、5ヶ月頃に53キロに戻り、それからの2ヶ月で現在5キロ太り58キロにまでなってしまいました。
助産師から、体重が問題ではなく増えかたが問題。
と言われました。
医師からは問題ない数値と言われましたが今回初めて血圧が132/78と少し高めなのも気になり、食事を見直そうと思い相談しました。
1日の大体の食事を書くので、アドバイス等よろしくお願いします。
朝食
フルーツグラノーラ、牛乳(一般量)
昼食
家族の朝ごはんを昼食で食べます。
鮭(日替りで目玉焼き一つ、ウインナー2本)味噌汁か市販のスープ、白ご飯普通もり
夜食
食前にサラダ大盛り
魚料理、肉料理、野菜料理(麻婆茄子や鍋等)を日替り
味噌汁や卵スープ等
白ご飯は食べません。
助産師さんから注意されるまで、間食でポテトチップス、カップヌードルを良く食べてましたが、前回検診時から止めました。
フルーツが足りないかな?と思うので、バナナ、林檎を朝ごはん以外で取り入れようと思ってます。
水分はルイボス茶を1日三リットルぐらい飲んでます。
意識的にトイレ後にコップ一杯、食事中にと合わせてです。
ご指導よろしくお願いします。