妊娠中 営業職に該当するQ&A

検索結果:29 件

CIN3の手術について

person 40代/女性 -

昨年の子宮頸がん検診でHSILでひっかかり、1年間HPV陰性のまま細胞診HSILと組織診CIN2を繰り返して、今回CIN3の結果になり手術しましょうと言われました。 40代、妊娠希望・予定なし、経血過多で低容量ピル服用継続中です。 医師から添付の用紙を渡されて円錐手術と子宮摘出を選べると言われましたが、それぞれについての詳しい説明はありませんでした。今回の結果を聞くまではHPV陰性だから進行の可能性は低いと思い込んでいたので非常に混乱していて、両手術のメリット・デメリットを聞くこともできずなんとなく円錐手術を選んでしまったのです。しかし自分の年齢や環境的にもやっぱり子宮摘出でもいい気がしてきて、今からでも相談すれば術式変更は可能なものでしょうか?手術は9月を予定しています。 そして1番気になるのがHPV陰性なのに症状が進行したことです。健康診断で引っかかって以来、性行為も行っていませんので新たな感染もないのですがこういうこともあるのでしょうか?もし可能性としてゼロではないのならば考えられる理由が知りたいです。営業系の管理職で比較的仕事もハードなのでHPVが陰性でもストレスによる免疫低下などが原因になるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)