よろしくお願いいたします。
現在妊娠9週です。以前第一子を妊娠した際にはトキソプラズマは陰性でした。
その際もトキソプラズマが心配になり、当時の産婦人科の先生に尋ねましたら、「獣医師ぐらいしか感染しない」「家猫を触ってもガーデニングをしても、多少生の牛肉を食べても問題ない」と言われました。
その時は不安で追加でしてもらったトキソプラズマの検査も陰性だったので、安心できたのですが、今回先日お尋ねしましたサーモンのお刺身に引き続き、生肉(一口カツで中がピンクから赤に近い) ものを食べてしまいました。あの色だと1分以上加熱されてあったかは疑問が残ります。
明日検診日ですが、半月後にトキソプラズマの再検査を希望しようと思います。その後陽性の場合、お薬をいただくと思うのですが、先に安心のために飲むことはできないのでしょうか?
自覚の足りない母親で子供に申し訳ないのですが、今からできることはありますでしょうか?