妊娠26週の妊婦です。
焦っていてとても不安なので回答をお願いします。
先程、開封して1週間経った、加熱食肉製品(加熱後包装)と記載のあるウインナーを表面をフライパンで焼いて、中が冷たくない程度に加熱して2本食べました。「そのままでも召し上がれます(未開封で期限内で10度以下保存の場合)」と書いてあったので、もともとそのまま食べれるものだし開けて時間が経ってるけど、加熱すれば妊娠中でも安心だろうと思っていました。
しかし、インターネットで調べたら、開封後安全なのは3日間くらいで、それ以上はリステリアやトキソプラズマのリスクが高まると書いてあり、妊娠中は避けるべきとのことでした。
期限内であり、クリップでとめて冷蔵庫に入れていたのですが、開封してから1週間経っていたので、加熱が不十分な場合、トキソプラズマやリステリアの感染がとても心配で押しつぶされそうです。
特にリステリアは検査のしようがないみたいで、、、なんで食べちゃったんだろうと思っています。
トキソプラズマは初期の検査をしておらず、もともと本日より10日後に検査をする予定で予約をしています。
今からできることや受診の必要性について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。