いつもお世話様です。現在、妊娠36週5日です。
以前も偏頭痛について相談させて頂きましたが、初期~中期の頃は全く症状が出ませんでしたが、8ケ月くらいから偏頭痛が度々おこるようになりました(子供の頃から偏頭痛持ちです。)
36週に入ってから2日連続で、寝てる間に偏頭痛がおこり、それから目と頭の奥の方の痛みが続いています。偏頭痛が起こると、目の前がチカチカし、手がしびれ、言語障害がでます(わかってる言葉が出てきません)。
今は偏頭痛はひいていますが、手のしびれと、目と頭の奥の痛みが少し残っています。ひどい偏頭痛のあと、このような症状が何日か残る時があります。
また気持ち悪く、食欲もありません。食べると吐き気がするくらい気持ち悪くなります。ちなみに血圧は高くありません。どのように対処したら良いでしょうか?また出産の時に、このような症状が出たら恐いです…
また、3日ほど前から風邪をひいているようで、最初は鼻水が出て、今は鼻水はほぼ止まり、喉の痛みがあります。
産婦人科に電話したら「風邪なら、こちらではなく、内科へ行って下さい。」と言われ、熱はないものの寝込んでしまい、病院にはかかってません。36週でしたら、風邪は胎児に影響はでませんか?