34歳、現在妊娠28週です。
経産婦で上の子は3歳半です。
妊娠中期からお腹の張りは激しかったのですが、後期に入りより頻回になりました。
歩くと3-5分間隔、横になっている時は日によりますが10-15分間隔くらいで張ります。張りの苦しさ痛さで日常生活が難しいので、できるだけ横になって過ごしています。
また、これまでもうっすら少量のピンク色の出血はあったのですが、昨日は茶色の出血がパンツに直径2センチほどあり、その後は血のカスのようなものが出ています。
激しい腹痛はありません。
本日受診し相談しましたが、出血原因はわからず、子宮頸管長は4.5cmあったので問題なしとのことで帰宅しました。
上の子の時も28週から5-10分間隔のお腹の張りがあり、ずっと入院点滴し36週0日で出産しています。その時も子宮頸管長は産まれる直前まで5cmほどありました。
この経緯もあり、今は16週から毎週プロゲデポー注射をしています。
1.私のようなお腹の張りが激しい妊婦でも、入院管理せず正産期を迎えられる確率は高いでしょうか
2.このような原因不明の出血はよくあることで問題はないのでしょうか