3月21日〜26日で生理が終わり、昨日から不正出血があります。
1年4ヶ月前に出産し、生理再開は産後3ヶ月ぐらいでした。
妊娠する前の3年間と産後数ヶ月だけピルを飲んでいましたが、今まで問題のある不正出血があったり何か子宮に病気があったことはありません。
気になる点としては、最近陰部の痒みがありました。
子宮頸がん検査は、妊娠中のちょうど2年前にしています。
産後の生理周期は30日ぐらいで安定していて、アプリによると排卵予定日が今日です。調べたら排卵出血かなと思ったのですが、ほんとに生理のような出血で量も少し多いので気になっています。
膜?のようなものや血の塊がいつも生理の時に出るのですが、それも出ていて、
量としては、生理2日目までは出ていませんが普通サイズのナプキンが埋まるくらいは出ています。
質問ですが、
・生理が出きらずに残っていたものが出ているということもありますか?
・ホルモンバランスのせいで、膜や塊がでるような不正出血をすることもあるのでしょうか?
・私の状況的に排卵出血の可能性もありますか?
・月曜日に病院を予約していますが、早めに行った方がいいでしょうか?
質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします!