17週4日の31歳初妊婦です。
最近仕事が精神的につらくて、配慮してもらいたいのですがどういう配慮方法があるかわからず母健連絡カードの存在は知ってるもののこう言うケースでどう言う書き方をしてもらえるのかがわかりません…甘えだと医師に思われるかも心配で…
5週からつわりがはじまり、まだ若干残ってますが夜つわりタイプで体重7キロほど落ちいまも緩やかに減ってます(でも妊娠前はBMI27で、昼は食べれます)。最近は頻尿とお腹の苦しさで夜何度も目が覚めて疲れやすくなってます。
昼は元気なのでつわりが酷い時期もフレックスタイムにしたり、半休をとったりして毎日出社してました。会社ではアドレナリンがでるのか妊娠前通りに元気で、周りも元気な人扱いをしてくるので、妊娠は公表していてもどんどん仕事が乗せられます。今年から課長代理のような立場になり、部下も何人かもつので上席対応(クレーム対応)や、課長代理の中でも若いので様々な雑用等も振られます。
お詫び面談、商談も入れられて車移動中つわりが酷くなりますが我慢して向かったり、1時間面談で怒鳴られ続ける、社内にいてもクレームの上司対応で30分電話で怒鳴られ続けるが立て続けに起こり、身体よりも精神が疲れてしまいました。
朝体調が悪くても面談が入ってると休めないと思ってしまいますし、つわりが酷い一番身体的に辛い時期を乗り越えてしまったので、安定期に入った今休みづらいです。
出来れは1週間休職とか書いてもらえれば、職場の人も「さすがに働かせすぎたかな」と調整してもらえるのでは?と期待してますが精神的に辛いだけで母健連絡カードは書いてもらえるのでしょうか?